ホンダ『フィット』がマイナーチェンジし、新たに4つのグレードが追加された。
米国のEVベンチャー、テスラモーターズが6月22日から米国でのデリバリーを開始する新型EV、『モデルS』。そのモデルSの衝突安全性能に関して、同社のトップが高い自信を示した。
パナソニックは23日、「2012年度事業方針」でのオートモーティブシステムズ社の2012年度計画を発表した。
三菱電機は5月23日、パワー半導体素子をすべてSiC(炭化ケイ素)で構成する強制空冷式フルSiCインバーターを開発したと発表した。自動車や産業用途などのパワーエレクトロニクス機器の小型・軽量化に貢献する。
CX-5はマツダがSKYACTIV技術をフルに盛り込んだ新型SUVで、クリーンディーゼルをラインナップした。
BMWグループは22日、BMWブランドのデザイン部門のトップにカリム・ハビブ氏を起用すると発表した。
震災以降、エコの観点から自転車の活用が見直されているが、一方で事故も増えるなど、いろいろな問題も起きている。エアーリンクは24日、「自転車保険」に関する意識調査の結果を発表した。調査期間は5月10日〜11日で、28歳〜49歳の既婚女性300名から回答を得た。
日産自動車は23日、2013年度からスペインのバルセロナ工場において、新型EVの『e-NV200』を生産すると発表した。
主婦や子どもにとっても便利な交通手段である自転車。この自転車による事故が急増していることが深刻な問題になっている。本人がけがをするケースは想像に難くないが、過去には賠償金6,000万円という判例もあるということで、被害者・加害者の両方の立場での備えが必要だ。
試乗していて、このクルマほど質問責めにあったのも最近珍しい。