2012年4月のニュースまとめ一覧(75 ページ目)

中央分離帯に倒れていた男性を避けようとして…5台の多重衝突 画像
自動車 社会

中央分離帯に倒れていた男性を避けようとして…5台の多重衝突

12日午前2時50分ごろ、埼玉県越谷市内の国道4号で、中央分離帯からはみ出すように倒れていた男性を避けようとした大型トラックが急ブレーキ。これを発端に、後続のトラック4台が追突。車両5台が関係する多重衝突に発展した。倒れていた男性にケガはなかった。

赤信号を無視して交差点に進入、多数の歩行者をはねる 画像
自動車 社会

赤信号を無視して交差点に進入、多数の歩行者をはねる

12日午後1時10分ごろ、京都府京都市東山区内の市道で、赤信号を無視して交差点へ進入した軽ワゴン車が、横断中の歩行者多数をひき逃げする事故が起きた。クルマは暴走を続け、約200m先で電柱に衝突して中破。運転者も死亡している。

【ゴールデンウィーク】海外で悪い病気をもらってくる 画像
自動車 社会

【ゴールデンウィーク】海外で悪い病気をもらってくる

厚生労働省は4月16日、「ゴールデンウイーク期間中における海外での感染症予防について」と題する情報をWebサイトに掲載した。海外での感染症予防のポイントや、帰国後に体調が悪くなった場合の対処法などを紹介している。

富士スピードウェイ、ビギナー向けライセンス講習会を開催 5月11日 画像
モータースポーツ/エンタメ

富士スピードウェイ、ビギナー向けライセンス講習会を開催 5月11日

富士スピードウェイは5月11日、FISCOライセンス講習プログラム「FSWファーストインプレッション」(4輪車限定)を開催する。主にビギナー向けのフリー走行付きの講習会で、レーシングコースを舞台に実施する。

MINI×BIG BEACH FESTIVAL、デザインコンペ開催 画像
自動車 ビジネス

MINI×BIG BEACH FESTIVAL、デザインコンペ開催

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、6月2日に開催される「ビッグビーチフェスティバル '12」に協賛。その一環として、MINI『クロスオーバー』デザイン・コンペティションを実施する。

小林麻耶さん、一日署長に 警視庁高輪署 画像
自動車 社会

小林麻耶さん、一日署長に 警視庁高輪署

警視庁・高輪署は15日、春の交通安全運動に関連したイベント「第14回 高輪交通安全フェア」を開催した。クラシックカーイベントとの共催で、一日署長にはフリーアナウンサーの小林麻耶さんを起用した。小林さんにとっては初の一日署長となる。

ダットサンの名車、東京・品川でパレード 画像
モータースポーツ/エンタメ

ダットサンの名車、東京・品川でパレード

全日本ダットサン会は15日、東京都港区内で「第14回品川クラシックカーレビューイン港南」を開催した。警視庁・高輪署の交通安全イベントと共催したもので、ダットサンや日産のクラシックモデルを中心に45台のクルマが集結した。

「ムジコロジー! 体操」で交通安全 三井ダイレクトが披露 画像
自動車 テクノロジー

「ムジコロジー! 体操」で交通安全 三井ダイレクトが披露

損害保険の三井ダイレクトは15日、東京都港区内で開催された交通安全イベントの会場で、同社が交通事故ゼロ社会を目指して推進するプロジェクト『MUJICOLOGY!(ムジコロジー!)』をわかりやすく説明する「ムジコロジー! 体操」を披露した。

【D1 第1戦】雨のお台場バトルで開幕[写真蔵] 画像
モータースポーツ/エンタメ

【D1 第1戦】雨のお台場バトルで開幕[写真蔵]

4月14〜15日、春の一大イベントとなっている「TOKYO DRIFT」が東京お台場の特設会場にて開催された。14日(土曜日)のシーズン開幕戦となる『D1グランプリシリーズ第1戦』は雨の中のドリフトバトルとなった。

東芝、放射線を可視化するカメラ発売 画像
自動車 ビジネス

東芝、放射線を可視化するカメラ発売

東芝は16日、放射線を可視化するポータブルガンマカメラ装置の販売と撮影サービスを開始すると発表。同装置で、短時間で広範囲を計測でき「ホットスポット」の特定が容易になり、除染作業の効率化が図れるとしている。

    先頭 << 前 < 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 …80 …90 ・・・> 次 >> 末尾
Page 75 of 151