2012年2月のニュースまとめ一覧(13 ページ目)
スズキ パレット と ソリオ、燃費向上…低粘度CVTオイルの採用など
スズキは、軽乗用車『パレット』と『パレットSW』、小型乗用車『ソリオ』の燃費を向上して2月27日から発売した。
ホンダ シビック 次世代レーサーが初テスト[動画]
ホンダが、欧州向け新型『シビック』をベースに開発を進めている「NGTC」(次世代ツーリングカー)。その初テストの映像が、ネット上で公開されている。
塗装職人の戦後史---30年ぶりの復刊
ついに力道山が王者の車に乗る日がやってきた!---幼い頃から乗り物好きの著者は、東京・麹町の日本一の塗装と名高い『わたびき自動車』で、塗装職人として腕を磨いていく。
横浜ゴム、洋上での原油移送を支援するシステムを開発
横浜ゴムは、空気式防舷材の設計技術と船体動揺解析技術を応用した「2船体操船および係留監視システム」を開発した。
横浜ゴム、港の緩衝材モニタリングシステムを開発---無線
横浜ゴムは、大型船舶などの接岸時に緩衝材として利用される空気式防舷材の状態を総合的に監視する「フェンダーモニタリングシステム」を開発した。
エコカー減免税対象車、販売比率85%で今年度最高…1月
日本自動車工業会が24日発表した1月の重量車を除く登録車・軽自動車のエコカー減免税対象車の販売台数は33万1148台となり、販売全体に占める割合が84.4%と今年度過去最高となった。
ECLIPSEのカーナビ2機種が「グッドデザインひょうご」に選定
富士通テンは、ECLIPSE(イクリプス)のカーナビゲーションシステム『AVN-F01i』と『AVN-Z01』が、2011年度グッドデザインひょうごの「日常生活部門」選定商品に認定されたと発表した。
女川原発に電源装置を設置完了 空冷&ブラックアウトスタート
JFEエンジニアリングは2月27日、東北電力の女川原子力発電所の「大容量電源装置」の設置を完了したと発表した。
【春休み】羽田宇宙空港 3月28日
日本空港ビルディングは2月24日、春休み特別イベント「羽田空港から宇宙へはばたけ!!」の開催について発表した。 同イベントでは、H-II Bロケットや国際宇宙ステーションの縮尺模型、宇宙服レプリカ、宇宙開発の歴史を表現した大型グラフィックパネルなどを展示する。
フィアットCEO、イタリア2工場の閉鎖に言及
フィアットとクライスラーグループを率いるセルジオ・マルキオンネCEO。フィアットのイタリア国内2工場を閉鎖する可能性について言及した同CEOの発言が、波紋を広げている。
