シトロエンは28日、『C4エアクロス(AIRCROSS)』のティーザー画像を公開した。
日産自動車が、ブラジルに新工場を建設する見込みだ。EVの現地生産も視野に入れているという。
三菱重工業は、エアバスが2015年の就航を目指す中小型民間輸送機「A320neo」に搭載する次世代エンジン「PW1100G-JM」の開発に参画すると発表した。
IHIは、米国のプラット&ホイットニー(P&W)、日本航空機エンジン協会(JAEC)、ドイツのMTUエアロ・エンジンズ・ホールディングスの3社による、エアバスの「A320neo」用エンジン「PW1100G-JM」の国際共同開発にJAECの構成メンバーとして参画することで基本合意した。
パイオニアは、10月4日から8日まで幕張メッセで開催される「CEATEC JAPAN 2011」に出展すると発表した。
ランドローバーはフランクフルトモーターショーで、次世代『ディフェンダー』を示唆するコンセプト『DC100』を披露。同時に、これをベースとしたオープン2シーターモデル『DC100スポーツ』もサプライズデビューを飾った。
PS3を代表するタイトルと言っても過言ではないオンラインカーライフシミュレーター『グランツーリスモ5』ですが、プロデューサーの山内一典氏は本日、「GT5『スペック2.0』アップデートは10月の第三週の予定」と自身の公式Twitterにて発表しました。
自動車大手の8月の国内生産台数が東日本大震災後初めて前年比プラスに転じたという。ただ、国内・海外生産、輸出、国内販売ですべてマイナスとなったのはホンダ1社のみで苦戦が続く。
J.D.パワーアジア・パシフィックは、「2011年日本自動車セールス満足度」調査の結果を発表した。
川崎重工業は、スポット溶接専用ロボット「BXシリーズ」を10月1日から発売すると発表した。