2012年1月、アルゼンチン、チリ、ペルーを舞台に開催される「ダカールラリー2012」。同ラリーに、MINI『カントリーマン』(日本名:MINI『クロスオーバー』)が再び参戦を果たす。
ブリヂストン防府工場は14日、西日本屈指の荒祭りとして知られる防府天満宮の御神幸祭(裸坊祭)に使用される「御網代」台車の車輪に、同社製ゴムクローラを装着し、11月11日に奉納したと発表した。
StrapyaNextから、蒲鉾の日の11月15日、創業慶応元年から続く鈴廣かまぼことの共同開発の、Softbank『iPhone 4/4S』専用 食品サンプルカバー「御蒲鉾」の予約販売が開始される。
ウェブ新書から、米や野菜、肉、魚介類など身近な食品の除染の可能性と限界を探る徳丸威一郎著「台所に必携! 加工・調理法別 放射性物質の除去率」が発行された。
トヨタ自動車は14日、トヨタのIT事業会社トヨタメディアサービスと、2012年に販売されるPHV『プリウス・プラグインハイブリッド』や、電気自動車の家庭での充電をサポートするツール『H2V・マネージャー』を開発したと発表した。
日産自動車は12日、横浜の日産グローバル本社ギャラリーにおいて、『PIVO 3(ピボ3)』を先行公開。会場では、ユニバーサルデザイン総合研究所所長の赤池学氏が特別講師として「未来のまちと未来のくるま」と題した講義を行った。
ホンダは14日、二輪車・汎用製品生産拠点のタイホンダマニュファクチュアリングカンパニー・リミテッド(本社:タイ・バンコク)で、14日よりそれぞれ一部のモデルで生産を再開したと発表した。
株式会社ポケモンとビームスは、『ポケットモンスター』15周年を記念したコラボレーション商品を発売すると発表しました。
フォードモーターを代表するスポーツカー、『マスタング』。同車の2013年モデルが、まもなく登場する。
厚生労働省は11月11日、平成23年度のインフルエンザ総合対策についてホームページに掲載した。