2011年のニュースまとめ一覧(1,678 ページ目)

日野 プロフィア、2015年度燃費基準達成車の設定を拡大 画像
自動車 ニューモデル

日野 プロフィア、2015年度燃費基準達成車の設定を拡大

日野自動車は、大型トラック『プロフィア』を改良し、2015年度燃費基準達成車の設定を拡大して、2月1日から発売する。

日産 スカイラインIPL、迫力の空撮[動画] 画像
自動車 ニューモデル

日産 スカイラインIPL、迫力の空撮[動画]

日産の高級車ブランド、インフィニティが米国で発売した『G37クーペ』(日本名:日産『スカイラインクーペ』)の高性能モデル、「IPL」。同車のパフォーマンスを誇示した映像が、ネット上で公開されている。

BMWの新世代直4ターボ、採用拡大…5シリーズ と Z4 画像
自動車 ビジネス

BMWの新世代直4ターボ、採用拡大…5シリーズ と Z4

BMWが、18日に発表した新世代ガソリン直列4気筒ターボエンジン。欧州向けの『X1』に続いて、『5シリーズ』と『Z4』にも採用されることが決定した。

ポルシェ、米国にディーゼル投入か 画像
自動車 ビジネス

ポルシェ、米国にディーゼル投入か

ポルシェが米国市場に、ディーゼルエンジン搭載車の投入を計画していることが分かった。

ダイヤモンド電機、アジア生産体制を強化---タイに新工場 画像
自動車 ビジネス

ダイヤモンド電機、アジア生産体制を強化---タイに新工場

ダイヤモンド電機は、タイに自動車エンジン用点火コイルを生産する工場を3月に新設すると発表した。

神戸製鋼、インドでタイヤ・ゴム機械を合弁生産 画像
自動車 ビジネス

神戸製鋼、インドでタイヤ・ゴム機械を合弁生産

神戸製鋼所は、インドの建設エンジニアリング最大手のラーセン・アンド・トゥブロ(L&T)と、タイヤ・ゴムの製造工程で使用されるゴム混練機、ゴム二軸押出機を合弁生産する。

日立グループ、中国に自動車機器事業の統括会社を設立 画像
自動車 ビジネス

日立グループ、中国に自動車機器事業の統括会社を設立

日立製作所は、中国統括会社の日立(中国)と、自動車機器事業会社の日立オートモティブシステムズが中国に自動車機器・システム事業の統括会社を新設したと発表した。

リチウムイオン電池の二次利用を検証…三菱、GSユアサなど 画像
エコカー

リチウムイオン電池の二次利用を検証…三菱、GSユアサなど

GSユアサ、三菱商事、三菱自動車、リチウムエナジージャパン(LEJ)の4社は、三菱の電気自動車(EV)『i-MiEV』に搭載して使用済みとなった、リチウムイオン電池の二次利用に関する実証実験を開始する。

小・中学生のお年玉の平均額 2011 画像
自動車 ビジネス

小・中学生のお年玉の平均額 2011

バンダイナムコゲームスとネットマイルは1月25日、小・中学生の情報交換サイト「サークルリンク」の登録会員を対象とした「お正月についての調査レポート」のアンケート結果を発表した。

トンネルの「貫通石」に触れて、難関を突破しよう! 画像
自動車 ビジネス

トンネルの「貫通石」に触れて、難関を突破しよう!

受験シーズン真っただ中だが、NEXCO中日本は、長良川SAに展示した飛騨トンネルの「貫通石」に触れて難関を突破しようと訴えている。