2011年のニュースまとめ一覧(1,169 ページ目)

JAF、被災者の会費免除の申請期間を延長 画像
自動車 ビジネス

JAF、被災者の会費免除の申請期間を延長

日本自動車連盟(JAF)は、東日本大震災で被災した会員に対する継続年会費の免除の申請期間を延長すると発表した。

JR東日本GW利用状況、過去最大の落ち込み 画像
自動車 ビジネス

JR東日本GW利用状況、過去最大の落ち込み

JR東日本はゴールデンウィーク中の利用状況を発表した。4月28日から5月8日までの新幹線・特急・急行列車の利用人数は前年同期比27%減の286万3000人となり、民営化して発足してから過去最大の落ち込みとなった。

【株価】浜岡原発の停止で管内の製造業が売られる 画像
自動車 ビジネス

【株価】浜岡原発の停止で管内の製造業が売られる

全体相場は続落。先週末の米国株高を受けて高く始まったが、買い一巡後は円相場の高止まりが圧迫要因に。輸出関連株を中心に売られ、平均株価は前週末比64円安の9794円と4月27日以来4営業日ぶりの9800円台割れ。

プジョー 3008 限定車…酸素と呼吸、OXYGO 画像
自動車 ニューモデル

プジョー 3008 限定車…酸素と呼吸、OXYGO

プジョー・シトロエン・ジャポンは9日、プジョーのクロスオーバー『3008』の日本導入1周年を記念した限定車「オキシゴ」を110台限定で発売すると発表した。

パイオニア 薄型カースピーカーなど 新製品3モデル発売 画像
自動車 テクノロジー

パイオニア 薄型カースピーカーなど 新製品3モデル発売

パイオニアは、両面駆動HVT方式を採用した無指向性再生の薄型サテライトスピーカー『TS-STH700』を6月下旬から、スマートなデザインの薄型AVセンタースピーカー『TS-CH700A』を7月下旬からそれぞれ発売する。

ANAグループGW利用実績、間際の予約が増加 画像
自動車 ビジネス

ANAグループGW利用実績、間際の予約が増加

4月28日から5月8日までのANAグループの航空便の利用実績によると、国内線は東日本大震災の影響があったものの、間際での予約が増加、提供座席数が前年同期比6.3%増の202万5778席に対して旅客数は同2.6%減の126万0801人だった。

JALグループGW利用実績、利用率は前年並みに回復 画像
自動車 ビジネス

JALグループGW利用実績、利用率は前年並みに回復

4月28日から5月8日までのJALグループの航空会社の利用実績によると、国内線は東日本大震災の影響で予約の入りが例年より遅かったものの、4月中旬から回復し、総旅客数は前年同期比で提供座席数の前年同期比程度の水準となった。

中部電力、浜岡原発を停止へ---自動車生産への影響必至 画像
自動車 ビジネス

中部電力、浜岡原発を停止へ---自動車生産への影響必至

中部電力は5月9日、政府の要請に応じて現在運転中の浜岡原子力発電所4、5号機を停止することを決定したと発表した。

ドラレコ活用の運転診断サービス「運転ドック」導入のきっかけ…三井住友海上 画像
自動車 ビジネス

ドラレコ活用の運転診断サービス「運転ドック」導入のきっかけ…三井住友海上

三井住友海上は、2010年7月より「運転ドック」という名称でドライブレコーダーを活用した個人客向け運転診断サービスをスタートした。他の保険会社にはないユニークな取り組みから10か月が経つが、導入の経緯と狙い、顧客や代理店の反応について、担当者に話を聞いた。

インプレッサWRX STI、グループR4のホモロゲーションを取得 画像
モータースポーツ/エンタメ

インプレッサWRX STI、グループR4のホモロゲーションを取得

富士重工業は、スバル『インプレッサWRX STI』シリーズでのFIA(国際自動車連盟)の「グループN」に加え、新たに「グループR4」のホモロゲーション(レース公認)を5月1日に取得したと発表した。