22日18時過ぎに、警視庁の樋口建史警視総監が神宮前交番(渋谷区神宮前4-25)現れた。樋口氏は表参道交番(港区北青山3-5)までの原宿表参道を往復。民間ボランティアと会い、街頭に設置された防犯カメラなどの視察も行った。
石原慎太郎東京都知事は22日の会見で、朝鮮学校への補助金支出に先立ち、歴史教科書などの提出を求めて、調査を重ねることを明らかにした。
ベントレーモーターズジャパンは21日、2012年のデトロイトモーターショーで正式に発表される予定の『コンチネンタル GT V8』を世界に先駆け日本で公開した。
イタリア・トスカーナ地方に本拠を置くFaralli & Mazzanti社は20日、新型スーパーカーの『EVANTRA』を発表した。
東京都千代田区、丸の内地区で12月22日からはじまったイルミネーション「光都市東京・LIGHTOPIA2011」。東京駅前を美しく彩る電力の供給源として三菱自動車のEV『i-MiEV』が使用されている。
トヨタ自動車が26日に発売予定の新型ハイブリッドカー、『アクア(AQUA)』のラインナップと価格は、G:185万円、S:179万円、L:169万円の3グレードで、「S」が圧倒的な売れ筋だ。
アイシン・エィ・ダブリュ(アイシンAW)は東京モーターショー2011で、「NBSS(Navi Based System & Service)」と呼ぶ事業コンセプトを発表、ブースではさまざまなデモンストレーションを披露した。
旭硝子は、グループの欧州ガラス子会社AGCガラス・ヨーロッパ(AGC欧州)が、ドイツのガラスメーカーのインターペーン・グラス・インダストリィ(IP)の株式の51%を取得し、資本提携を結ぶことで合意したと発表した。
米アマゾンは自社の電子書籍リーダーKindle向けの電子書籍をiPadで読めるiOSアプリ「Kindle App for iPad」を発表した。12月21日(現地時間)、App Storeで配信を開始している。
トヨタ自動車が26日に発売予定の新型コンパクトハイブリッド、『アクア(AQUA)』。東京都内のディーラーで取材したところによると、すでに正式予約を受け付けており、受注状況は順調だという。