2011年もレスポンスでは多くのニュースを扱ってきました。そのなかからレスポンス編集部と執筆陣が今年を象徴するニュースを決める恒例の10大ニュース座談会です。
NEXCO東日本が「地域性の充実にこだわり、その地域ならではの『旅のドラマ』を感じさせるSA・PA」というコンセプトで展開する“ドラマチックエリア”。その最も新しいSAが、21日にリニューアルオープンした東北自動車道・ドラマチックエリア那須高原SA(下り線)だ。
東北自動車道下り線の那須高原サービスエリア(SA)が「ドラマチックエリア那須高原 SA(下り線)」としてリニューアルオープン(21日)。宮内庁御用達スイーツなどを取り揃え、別荘地らしい雰囲気に一変した。
2014年、ルマン24時間耐久レースの最高峰クラス、LMP1へ復帰するポルシェ。その栄光の歴史を中心に紹介した最新映像が16日、ネット上で公開された。
NHKは25日、第62回NHK紅白歌合戦の曲順を発表した。前半スタートを切るのは浜崎あゆみ「progress」。
サイバーエージェントは25日、第三者による不正アクセスにより、一部の利用者のIDが退会状態になる状況が発生したことを発表した。
26日発売予定の、トヨタ自動車の新型ハイブリッドカー、『アクア(AQUA)』。全長×全幅は、同じトヨタでは『ラクティス』と同じ3995mm×1695mm。全高はアクアの方が低く、ラクティスの1585mmに対し1445mm。空気抵抗を減らしたり、重心を下げている。
プジョー『207』の後継車、『208』。同車のブラジルでの予告イベントの様子が12日、ネット上で公開され、再生回数が200万回に迫る人気となっている。
9月のフランクフルトモーターショーで国際デビューしたベントレー『コンチネンタルGTC』が日本でもお披露目された。
日本での販売価格が約2億円という超高級スポーツカー、ブガッティ『ヴェイロン』。中国の40歳の富豪がオーダーした同車のワンオフモデルが、このほど完成した。