豊田自動織機、燃料電池フォークリフトを開発・実証実験

自動車 ビジネス 企業動向

豊田自動織機は、経済産業省と北九州市が進める「北九州スマートコミュニティ創造事業」にトヨタ自動車、豊田合成とともに参画し、2012年度から燃料電池フォークリフトの実証実験を実施すると発表した。

トヨタと共同開発する小型・高効率なフォークリフト用燃料電池システムを搭載した2.5t積フォークリフト2台を豊田合成の北九州工場で運用し、環境負荷低減効果と作業性、経済性を検証する。実験期間は12月から2014年3月まで。

水素ステーション1基設ける予定で、水素燃料は、製鉄工場から副産物として発生する副生水素を利用する。

開発するフォークリフト用燃料電池システムは、工場のエネルギーマネジメントシステム(FEMS)に対応し、フォークリフト非稼働時は工場の電力システムへ給電する。

水素と空気中の酸素を化学反応させて電気をつくる燃料電池は、エネルギー利用によるCO2排出量がゼロなため、次世代環境技術として自動車・二輪車の実用化に向け開発が進められている。フォークリフトをはじめとする産業車両の動力源としても期待されている。

燃料電池フォークリフトは、作業性でも、わずかな時間で燃料充填を行い、充電や電池交換なしで連続稼働が可能となることから、電動フォークリフトと比べて稼働効率の大幅な向上を図ることが期待されている。

豊田自動織機は燃料電池システムを搭載したフォークリフトのプロトタイプを2005年10月に発表し、以降、次世代フォークリフトの実用化に向けて研究開発を進めてきた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集