2011年3月のニュースまとめ一覧(7 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 > 次
【新聞ウォッチ】自動車各社、操業停止延長で気になる連携強化 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】自動車各社、操業停止延長で気になる連携強化

東日本大震災で大打撃を受けた企業が、復旧に向けて懸命の作業を続けているが、こうした中、トヨタ自動車やホンダなど自動車各社の操業停止延長が相次いでいるという。

モナコでエコカーと再生エネルギーのイベント 3月31日から 画像
自動車 ビジネス

モナコでエコカーと再生エネルギーのイベント 3月31日から

モナコで3月31日から4月3日まで、環境対応型自動車・再生エネルギーに関する国際会議・展示会「EVERモナコ2011」が開催されることになった。

PSAプジョーシトロエン、ディーゼルエンジンの生産を停止 画像
自動車 ビジネス

PSAプジョーシトロエン、ディーゼルエンジンの生産を停止

PSAプジョーシトロエンは、ディーゼルエンジンの生産を3月23日から停止すると発表した。

スマートフォン購入意向が急増…IMJモバイル調べ 画像
自動車 ビジネス

スマートフォン購入意向が急増…IMJモバイル調べ

IMJモバイルは、「モバイルユーザー動向定点観測2011」を実施し、その結果を公表した。

損保協会、29日の試験を15都県で中止 画像
自動車 ビジネス

損保協会、29日の試験を15都県で中止

日本損害保険協会は22日、29日に開催予定の商品専門A試験について、今回の地震および東京電力による計画停電の影響を踏まえ、15都県で中止すると発表した。

【東日本大震災】支援にEV投入---電気はあるの? 画像
エコカー

【東日本大震災】支援にEV投入---電気はあるの?

東日本大地震被災地の支援車両として、日産『リーフ』、三菱『i-MiEV』、テラモーターズのスクーターなど、EVの投入が相次いでいる。「ガソリン供給より電気の復旧の方が早い」(三菱)ようだ。

日野、アフターパーツ事業強化へ 画像
自動車 ビジネス

日野、アフターパーツ事業強化へ

日野自動車は、4月1日付けで「サービスパーツ企画部」を新設する組織改正を実施すると発表した。

中国企業子会社がイクヨの筆頭株主に 画像
自動車 ビジネス

中国企業子会社がイクヨの筆頭株主に

自動車部品メーカーのイクヨは、中国の自動車用の室内外部品メーカーの子会社が筆頭株主になったと発表した。

東京-仙台緊急支援バス運行 24日から 画像
自動車 ビジネス

東京-仙台緊急支援バス運行 24日から

ジェイアールバス関東は22日、東北地方太平洋沖地震緊急支援バスとして東京-仙台駅間の直通高速バス運行を発表。東京駅発便は24日、仙台駅発便は25日から運転が開始される。

ガソリンスタンド店員を脅して給油、料金踏み倒し逃走 画像
自動車 社会

ガソリンスタンド店員を脅して給油、料金踏み倒し逃走

18日午前1時10分ごろ、栃木県足利市内にあるガソリンスタンドで、給油待ちの列に割り込んできた男が店員を脅迫。自分のクルマにガソリンを入れさせ、代金を踏み倒して逃走する事件が起きた。警察は後に同市内に在住する40歳の男を逮捕している。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 > 次
Page 7 of 8