2011年3月のニュースまとめ一覧(5 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 > 次
HELP JAPAN! マセラティが世界で寄付金募集 画像
自動車 ビジネス

HELP JAPAN! マセラティが世界で寄付金募集

マセラティ・ジャパンは、東日本大地震で被災した地域の復興支援のため、イタリアのマセラティ本社が公式ウェブサイト上で寄付金の募集を開始したと発表した。

川崎重工、ジェットエンジン部品モジュールを出荷…エアバス A350XWB 向け 画像
自動車 ビジネス

川崎重工、ジェットエンジン部品モジュールを出荷…エアバス A350XWB 向け

川崎重工業は、ロールスロイスの最新鋭旅客機用エンジン「Trent XWB」の中圧圧縮機(IPC)モジュールの組立を完了し、同社のダービー工場に出荷した。

【東日本大震災】摂取制限は「まさに念のための指示」 枝野官房長官 画像
自動車 ビジネス

【東日本大震災】摂取制限は「まさに念のための指示」 枝野官房長官

枝野幸男官房長官は23日の会見で、規制の対象となった食品について、健康被害についてこう述べた。

【東日本大震災】農畜産物、初の摂取制限 原発事故 画像
自動車 ビジネス

【東日本大震災】農畜産物、初の摂取制限 原発事故

政府・原子力災害対策本部(菅直人本部長)は23日、福島第一原発で発生した事故に起因する食品の「摂取制限」を初めて発動した。対象となる食品の摂取を控えるように、国民に呼びかけている。

ボルトのオーナー、燃費公表…98.2km/リットル 画像
エコカー

ボルトのオーナー、燃費公表…98.2km/リットル

GMが昨年末、米国の一部エリアで販売を開始したシボレー『ボルト』。同車を購入した一般ユーザーが、98.2km/リットルという平均燃費を記録していたことが判明した。

三菱自動車、水島製作所のばい煙未測定が判明 画像
自動車 社会

三菱自動車、水島製作所のばい煙未測定が判明

三菱自動車は、水島製作所が大気汚染防止法などの関係法令や倉敷市との公害防止協定で不適正な事案が判明したと発表した。

東芝、被災者の家電製品を特別価格で修理 画像
自動車 ビジネス

東芝、被災者の家電製品を特別価格で修理

東芝は、東日本大地震の支援策を発表した。同社は義援金として5億円相当を支援することを公表していたが、具体的には現金のほか、食糧、日用品、テレビ、パソコン、乾電池、ラジオ、洗濯機、照明器具などの物資を提供する。

ハイブリッド車、2030年にシェア75%に…米技術者団体予想 画像
自動車 ビジネス

ハイブリッド車、2030年にシェア75%に…米技術者団体予想

今から約20年先の2030年に、ハイブリッド車の市場シェアが75%に到達するという興味深いレポートが米国で公表された。

【東日本大震災】タダノ、被災地支援にクレーンなど提供へ 画像
自動車 ビジネス

【東日本大震災】タダノ、被災地支援にクレーンなど提供へ

タダノは、東日本大地震の被災地に向け、支援車両としてクレーンや高所作業車など5000万円相当の製品提供をおこなう予定であると発表した。被災地の復旧・復興に役立ててもらう。

三菱ふそう、23日から一部の部品加工を再開 画像
自動車 ビジネス

三菱ふそう、23日から一部の部品加工を再開

三菱ふそうトラック・バスは、3月23日から川崎工場の一部の部品加工と厚木部品センターの業務を再開したと発表した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 > 次
Page 5 of 8