「デザイン水かけ論」(前澤義雄、清水草一)はレクサス『CT200h』。あまり“水かけ”になっていないので、その限りでは面白くない。「ギコギコ」「カチカチ」と言った表現ばかりだが……。
アルファロメオは、3月1日に開幕したジュネーブモーターショーにおいて、『4C コンセプト』を初公開した。
3月1日、トヨタ自動車がジュネーブモーターショーにおいて公開した『FT-86II コンセプト』。同日、『グランツーリスモ5』の「グランツーリスモTV」において「FT-86II コンセプト」のイメージムービーが公開された。
ホンダアクセスは3月1日、東京オートサロン2011に出展したホンダ『NSX』純正ディーラーオプションを同日より受注を開始し、5月31日より販売を開始すると発表した。
スバルは3月1日に開幕したジュネーブモーターショーにおいて、小型FRスポーツの技術コンセプト、『BOXER Sports Car Architecture(ボクサー・スポーツ・カー・アーキテクチャ)』を初公開した。
情勢不安のためバーレーンGPが延期になった余波から、シーズン前の最終テストが急遽行われることになったバルセロナ。当初は3月8日から11日まで行われると発表されていたが、24時間延期され、9日から12日までの4日間の開催となった。
ブリヂストンは、ジュネーブモーターショー11に『POTENZA S001 RFT』を参考出品している。
大畠章宏国土交通相は1日の閣議後会見で、高速道路のあり方に関する検討の場での検討結果について「次年度の予算に何とか反映できるよう努力したい」と述べ、来年度概算要求に反映していく考えを示した。
3月1日に開幕するジュネーブモーターショー。マツダブースのハイライトは、『MINAGI』(勢)だ。
アウディはジュネーブモーターショーにおいて、『A3コンセプト』を初公開した。同車は、次期『A3』を示唆したスタディモデル。次期A3には4ドアセダンが追加設定される。