イエローハットは、三洋電機コンシューマエレクトロニクス製ワンセグチューナー内蔵SSDポータブルナビゲーション『NV-SB547DT』をイエローハットグループ専売モデルとして9月3日から発売する。
経済産業省は3日、製品事故が多数発生しているアップル『iPod nano』(第一世代)のバッテリー交換件数が、8月1日から31日までに5527件となったと発表した。
フェラーリは2日、『458イタリア』をリコール(回収・無償修理)する方針を表明した。これは7〜8月の2か月間に、フランス、スイス、米国、中国で、納車されたばかりの458イタリアに、4件の車両火災が立て続けに起きたことを受けてのもの。
「ニコニコ生放送」では、9月4日15時より、民主党・小沢一郎前幹事長が出演する生番組を配信する。
日産『リーフ』のデザインを担当した日産自動車の長野宏司氏がグッドデザインエキスポ2010の公開プレゼンテーションに参加。「電気自動車日産リーフのある生活」と題し、プレゼンテーションをおこなった。
今後エコカーの主流は、プラグインハイブリッド=PHVになると言われています。そして、ハイブリッドの量産車を最初に送り出したのが『プリウス』だったように、PHVを最初に日本の一般道に登場させたのも、やはりプリウスと名のつくPHVだったんですよね。
H.I.S.は、ベロタクシー沖縄パートナー・NPO ecomoの協力を得て、電動アシスト付自転車タクシー「ベロタクシー」30分乗り放題付きの「エコトラベラー沖縄ツアー」第1弾商品を東日本地区の国内旅行取扱営業所で販売開始した。
東洋ゴム工業は、9月26日にTOYO TIRESターンパイクで行なわれる自転車登坂競技大会「第1回スーパーヒルクライム in TOYO TIRES ターンパイク」に協賛する。
9月3日はドラえもんの誕生日。ラナは、誕生日を記念した『ドラッチリミテッドエディション10-11』を発売した。「Anniversary」と「Big Fan!」の2種類が用意され、ドラえもんの誕生年にちなみ両モデルとも各2112本限定、価格は2万2176円。
1日早朝、北海道小樽市内の札樽自動車道上り線から白老町内の道央自動車道上り線に掛け、約100kmに渡って軽乗用車が逆走する事件が起きた。人的被害は無かったが、警察は留萌市内に在住する31歳の男を道路交通法違反の現行犯で逮捕している。