マツダは9月3日、新しいデザインテーマとなる「魂動(こどう)- ソウル・オブ・モーション」と、これを体現したデザインコンセプトカー『靭』(SHINARI)を発表した。
電気も内燃機関もハイブリッドも、とりあえずは全部やってみせる! というのが日産の姿勢で、そのことを積極的にアピールしようとしている点は評価できる。(ディーゼルファンにとっては)憤懣遣る方ない日本のポスト新長期規制にも果敢にチャレンジしたのは日産だった。
レベルファイブは、好評発売中のニンテンドーDSソフト『イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー』の公式ゲーム大会「イナズマイレブン3 四天王決定戦 〜フットボールフロンティアへの道〜」を全国4ヵ所で開催します。
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、『レンジローバー』を一部改良して9月から販売開始した。
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、『レンジローバー』のラインナップに「レンジローバーヴォーグ・オートバイオグラフィ」と「レンジローバースポーツ・オートバイオグラフィ・スポーツ」を追加して9月より販売を開始した。
三菱自動車は3日、『パジェロ』の3.2リットルクリーンディーゼルの排出ガスレベルと出力特性を向上させた2011年モデルを発表した。新型は最新の排ガス規制であるポスト新長期規制をクリアしており、クリーンディーゼル購入補助金を受けることができる。
自分のダイエット日記を公開し、ダイエッターが励まし合えるWebサービス「ダイエットクラブ」が携帯サイトの提供を開始した。
富士スピードウェイで開催される「2010 AUTOBACS SUPER GT 第7戦」の決勝日=12日に、「IZODインディカー・シリーズ」(IRL)に参戦中の武藤英紀(Newman/Haas Racing)と佐藤琢磨(KV Racing Technology)の両選手が来訪する。
富士スピードウェイは22日に、「バイク仲間で集まりたい!」「サーキットを一度走ってみたい!」、「もっと速く走る技術を身につけたい!」といった2輪オーナーを対象に、ショートサーキット(全長920m)でライディングミーティングを開催する。
ルノージャポンが3日におこなった会見の中で、来期以降の販売の柱として新型『メガーヌ』を日本に導入する予定であることを明らかにした。シリーズの日本導入第一弾はスポーツモデルの「ルノー・スポール(RS)」になるという。