インドのタタモーターズは1日、『ナノ』の価格を改定した。日本円で平均1万6000円の値上げとなった。
富士重工業は、世界統一ブランドステートメント「Confidence in Motion」を新たに設定するとともに、ブランドステートメントを表現したコンセプトカーを「2010ロサンゼルスオートショー」(ロサンゼルスモーターショー)に出展する。
アトランティックカーズは2日、アストンマーティン「V8ヴァンテージクーペ」など4車種のフロントサスペンション下部コントロールアームの取付ボルトに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
国土交通省は2日、2009年度1年間のリコール(回収・無償修理)届け出内容の分析結果をまとめ、発表した。
ハイブリッドもついに、選べる時代になってきた。時の流れの速さにうろたえている場合じゃないんだけれど。
バッファローは2日、映画『ハリー・ポッター』シリーズ全6作収録の外付け/ポータブルHDDを発表。11月上旬から発売を開始する。価格はオープン。
総務省は2日、「環境自動車税」に関する基本的な考え方を公表した。新税はCO2排出量と排気量により税額を決定する。自動車重量税、自動車取得税、自動車税及び軽自動車税が一本化されるが、軽自動車にとっては増税となる。
川崎重工業が発表した2010年9月中間決算は、営業利益が209億円と黒字転換した。前年同期は61億円の赤字だった。
KDDIは2日、iidaブランドの『X-RAY』、『AQUOS SHOT SH010』(シャープ製)、『BRAVIA Phone S005』(ソニー・エリクソン製)を5日より全国の各地域にて順次発売すると発表した。
富士重工業(スバル)は、主に北米と中国の新車販売が想定以上に好調なため、2011年3月期の通期連結業績見通しを上方修正した。