2010年のニュースまとめ一覧(1,482 ページ目)

JAL経営破たん、負債総額2兆3222億円 画像
自動車 ビジネス

JAL経営破たん、負債総額2兆3222億円

日本航空と関連2社は19日、会社更正法の適用を申請し、同時午後5時30分に東京地裁の手続き開始決定を受けた。これを受けて、企業再生支援機構(西澤宏繁社長)は、再生支援を正式に決定した。負債総額は3社で約2.3兆円。

【デトロイトモーターショー10ライブラリー】ヒュンダイ ブルーウィル コンセプト 画像
自動車 ニューモデル

【デトロイトモーターショー10ライブラリー】ヒュンダイ ブルーウィル コンセプト

『ブルーウィルコンセプト』のエンジンは、ガソリン直噴1.6リットル直4ターボ「GDI」で、最大出力152psを発生。組み合わせるモーターは、最大出力136ps。

英国のスポーツカーメーカー、今度はEVスーパーカー開発…0-96km/hを3.5秒 画像
エコカー

英国のスポーツカーメーカー、今度はEVスーパーカー開発…0-96km/hを3.5秒

英国のラディカルスポーツカーズ社は14日、英国バーミンガムで開幕した「オートスポーツ国際レーシングカーショー」において、EVスーパーカーのラディカル『SRゼロ』を発表した。

JAL支援決定日、稲盛氏は海外出張で不在 画像
自動車 ビジネス

JAL支援決定日、稲盛氏は海外出張で不在

2月1日に日本航空の会長として就任予定の稲盛和夫氏は、19日の支援決定日は海外出張で不在だった。同日夜の会見では企業支援機構の幹部、西松前日航社長らが居並ぶ中、同日夜の会見では京セラ秘書室長がメッセージを代読した。

三菱商事、小林常務の社長昇格を内定 画像
自動車 ビジネス

三菱商事、小林常務の社長昇格を内定

三菱商事は19日、小林健常務執行役員が社長に昇格する人事を内定した。4月1日付けで副社長執行役員に昇格した後、6月開催の定時株主総会で正式に社長に決定する。

JAL支援決定の前提条件 画像
自動車 ビジネス

JAL支援決定の前提条件

企業再生支援機構は19日午後5時30分、日本航空と関連2社が金融機関と連名で行った再生支援の申込みを受け入れ、支援決定した。

エフテック、北米子会社を集約 画像
自動車 ビジネス

エフテック、北米子会社を集約

エフテックは19日、北米事業を再編すると発表した。

日産化学、子会社ケミカルサービスを吸収合併 画像
自動車 ビジネス

日産化学、子会社ケミカルサービスを吸収合併

日産化学工業は19日、4月1日付けで100%子会社のケミカルサービスを吸収合併すると発表した。

曙ブレーキ、子会社2社を吸収合併 画像
自動車 ビジネス

曙ブレーキ、子会社2社を吸収合併

曙ブレーキ工業は19日、子会社のアケボノテック、曙マネジメントサービスを吸収合併すると発表した。

新日鉄エンジニアリング、アスベスト無害化技術を実証 画像
自動車 ビジネス

新日鉄エンジニアリング、アスベスト無害化技術を実証

新日鉄エンジニアリングは19日、同社が開発したアスベストの溶融無害化処理技術がシャフト炉式ガス化溶融炉特有の二重シール受入システムと高温溶融処理がアスベストの無害化に有効で、周辺環境にも影響を与えない安全な処理方式であることを実証したと発表した。