トヨタ自動車の品質保証を担当する横山裕行常務役員は4日、東京本社で記者会見し『プリウス』のブレーキが効きにくくなる問題について事象や今後の対応を説明した。
トヨタ自動車の伊地知隆彦専務は4日の決算発表の席上、リコール問題に関連して「コスト削減のやり過ぎで(品質問題の発生に)つながったと言われるがそうではない」と指摘した。
プジョー・シトロエン・ジャポンは4日、輸入車特別取扱(PHP)制度で輸入するシトロエン車がエコカー購入補助金制度の対象車種に認定されたと発表した。
クライスラー日本は3日、クライスラー『グランドボイジャー』、ダッジ『JC』がエコカー補助金対象車になったと発表した。
トヨタ自動車の伊地知隆彦専務は4日の第3四半期決算発表の席上、業績の悪化に対処して取り組んでいる「緊急収益改善」について、従来1兆2500億円としていた今期の目標を1兆5900億円に積み増したと明らかにした。
トヨタ自動車は4日、2010年3月期の第3四半期連結業績を発表するとともに、通期予想を上方修正した。純利益は前回予想の2000億円の赤字から800億円の黒字(前期は4370億円の赤字)に修正した。
2日、ザウバーでの初テストに臨んだ小林可夢偉。その日のタイムシートで2番手となるタイムをマークするなど、好感触のデビューとなった。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、販売子会社でMINI正規ディーラーであるビー・エム・ダブリュー東京が、東京都中央区銀座1丁目8番に国内100店舗目となる新たなMINIのショールームを開設すると発表した。
アウディジャパンは、アウディのプレミアムアッパーミドルセダン/ステーションワゴンである「アウディS6/S6アバント」が、エコカー補助金の対象車両となったと発表した。
ルノージャポンは4日、ルノーの5モデルがエコカー補助金の対象になると発表した。