昭和シェル石油は、2月20 - 26日の石油製品の卸価格の改定幅を公表した。
出光興産は、2月20 - 26日の石油製品の卸価格の改定幅を発表した。
明電舎は17日、太陽光発電用パワーコンディショナの新シリーズの開発、販売を開始すると発表した。
2009年のソーラーパネルの国内出荷量が前年比約110%増の48万4000kWと、過去最高となった。太陽光発電協会によれば、その9割近くが一般家屋向けとのこと。
三菱自動車は18日、WHO承認活動「運動器の10年・世界運動」が主催する日本国内キャンペーン「障害者100人による日本縦断駅伝」に、電気自動車『i-MiEV』を先導車として提供する。
スズキは18日、3月4 - 7日の期間パシフィコ横浜で開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2010イン横浜」に船外機やボートを出展すると発表した。
UDトラックスは、2月1日付けで日産ディーゼル工業から社名変更したのに伴って2月16日付で組織名称の一部を変更した。
トヨタ自動車は17日、一連のリコールや改修に関する品質問題について東京本社で会見を開き、豊田章男社長、佐々木副社長らが国内リコールの進捗状況、品質向上についての具体的な展開について説明をおこなった。
韓国のキアモータースは10日、1月の世界新車セールスの結果をまとめた。総販売台数は15万0392台で、前年同月比は62.9%増と大きく伸びた。
欧州フォードは12日、1月の欧州主要19か国における新車販売の結果を公表した。総販売台数は10万5300台。前年同月比は4.2%増と、8か月連続で前年実績を上回った。