2010年12月のニュースまとめ一覧(70 ページ目)
シルバラード にトラックオブザイヤー…GMが乗用車と2冠
米国の有名自動車メディア、『モータートレンド』は11日、「2011トラックオブザイヤー」を、GMのシボレー『シルバラードHD(ヘビーデューティー)』に授与した。
ヒュンダイ米国新車販売、初の50万台に到達…2010年実績
ヒュンダイの米国法人、ヒュンダイモーターアメリカは10日、今年の米国累計新車販売が、同社として初めて50万台を達成したと発表した。
データシステム、地デジチューナーの新製品を発売
データシステムは、4チューナー、4アンテナ方式を採用した業界最小クラスの車載用高感度地上デジタルハイビジョンチューナー『HIT7700』の販売を12月15日から開始する。
日産 リーフ、世界で最初の1台を納車
北米日産は11日、米国カリフォルニア州において、『リーフ』の第1号車を顧客に引き渡した。
「プリウスはオタクの車」GMのCEOが発言
GMのダン・アカーソンCEOが10日、米ワシントンで行なったスピーチで、トヨタのハイブリッドカー『プリウス』を“乗りたくない車”と批評するいっぽう、自社のプラグインハイブリッド、シボレー『ボルト』を持ち上げた。
全職種の平均年収は前年比6万円減…増加した業界はこれ
転職サービス「DODA」が「DODA職種別平均年収2010-2011年版」を発表。この不況を反映してか、平均年収が6万円減、59職種中36職種で減少していることなどが明らかになった。
iPhone/iPod用のスタイリッシュなオーディオシステム…ケンウッドが発売
ケンウッドは13日、アップル『iPhone/iPod』用のオーディオシステムとして「CLX-70」シリーズを発表。12月下旬から順次発売する。価格はオープンで、予想実売価格は3万5000円前後。
第3四半期の携帯電話出荷…アップルが初のトップ5入り
IDC Japanは13日、国内携帯電話市場の2010年第3四半期(7〜9月)の出荷台数を発表した。それによると、2010年第3四半期の国内出荷台数は、対前年同期比18.9%増の866万台。前四半期に引き続き4四半期連続のプラス成長を記録した。
大矢アキオの『ヴェローチェ!』…イタリア警察車に外国車続々採用
クリスマスを前に、イタリアの路上では各警察組織のパトロールカー検問を多く見かけるようになった。国家警察(ポリツィア)、軍警察(カラビニエリ)、都市警察は飲酒運転や無免許運転の取り締まり、そして財務警察は密輸品などの摘発といったところだ。
【サンヨー ゴリラプラス SP200DT 写真蔵】ドコモの通信サービスに対応しコンテンツと地図鮮度を強化
サンヨー『ゴリラプラス SP200DT』は、NTTドコモ初のテレマティクスサービス「ドコモ ドライブネット」を採用したSSDポータブルナビゲーション。リアルタイムの情報を利用することで、ナビゲーションの利便性を機能を向上させた最新機種だ。
