2010年12月のニュースまとめ一覧(34 ページ目)
交通ICカード、全国で相互利用へ---交通事業者が検討開始
JR東日本や西日本鉄道などは、交通系ICカードの相互利用サービスについての検討を開始すると発表した。
MINIクロスオーバー、空を飛ぶ…ダカール仕様が初テスト[動画]
2011年1月に開催されるダカールラリーに参戦するXレイドチームのMINI『カントリーマン』(日本名:MINI『クロスオーバー』)。その初テスト映像が19日、ネット上で公開された。
【広州モーターショー10】コンパニオン画像…レアアースが無理ならせめて
中国広東省広州で20日、第8回広州モーターショー(広州国際自動車展示会)が開幕した。「中国で最も影響力のあるモーターショー」とも言われており、国内外問わず各メーカーの展示にも力が入る。
大矢アキオの『ヴェローチェ!』…なんちゃってスマートが欧州上陸
イタリアのマルティン・モータース社は、12月4日から12日まで一般公開されたボローニャモーターショーで、小型車『バブル』を欧州初公開した。
ジヤトコ広州、CVT生産能力を倍増へ---低燃費志向に対応
ジヤトコは、中国のジヤトコ(広州)自動変速機がCVTの生産能力を2012年春をめどに年産73万台に増強すると発表した。
フィアット 500 にアートカー…ポップなイメージ強調
今年11月のロサンゼルスモーターショーで米国仕様がデビューし、米国での販売がスタートしたフィアット『500』。その「アートカー」が登場した。
【広州モーターショー10】マツダ SKYACTIV、15年までに中国販売の80%に採用へ
マツダは20日に行われた広州モーターショーのプレスカンファレンスで、2015年までに独自の燃費向上技術「SKYACTIV」を搭載した車種を、中国市場で販売する台数の80%にすることを明らかにした。
【新聞ウォッチ】セルシオ 狙い撃ち、車種別盗難台数でトヨタ上位独占
2010年1~11月に自動車の盗難被害にあった“人気車種”を警察庁が集計した結果、トップはハイエース。2位がセルシオ、3位がクラウン、4位がランドクルーザーとトヨタ車が上位を独占している。
キッズに最も検索されたワード…2010年
ヤフーは20日、子供向けポータルサイト「Yahoo!きっず」における検索ワードランキング2010を発表した。集計期間は1月1日〜11月30日。
iPadは大きなiPhone…モトローラがCESで新製品
2011年1月6日から米国ラスベガスで開催される家電見本市「2011 International CES」。そろそろ、ここに出展される製品の情報が入ってくるようになってきた。
