22日午後1時ごろ、青森県青森市内の市道に路上駐車していた普通トラックが無人のまま滑走。車外に出ていた運転者の男性が車体とブロック塀の間に挟まれる事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡している。
サンヨーの通信モジュール内蔵PND『ゴリラプラス NV-SP200DT』で大きなメリットになりそうなのが地図データの更新だ。NTTドコモが提供する通信サービス「ドコモ ドライブネット」で実現している更新方法は二つある。
ユビークリンクは、Googleのスマートフォン向けOS 「Android(アンドロイド)」を搭載する端末向けのカーナビゲーションアプリ『全力案内!ナビ』の「バージョン2.0」を25日にリリースした。
電通総研が消費者が選ぶ「2010年の話題・注目商品ランキング」を発表。1位には、「スマートフォン」(高機能携帯電話)が選ばれた。2位は簡易投稿サイト「ツイッター」、3位は「食べるラー油」だった。
勤め人はこの時期、ボーナスが気になってくる。はたしていくら出るのだろうか。出たとして、自分で使えるのはいくらだろうか。女房はいくら“支給”してくれるのだろうか……。
国際興業と十和田観光電鉄は、12月4日の東北新幹線・七戸十和田駅開業にあわせて、十和田市・八戸~東京間の高速バス「シリウス号」の運行経路、起終点、ダイヤを12月4日の出発便から変更する。
ルネサス・エレクトロニクスは、車載情報機器とスマートフォンなどの携帯端末を連携させるインタフェース規格『ターミナルモード』をカーナビ向けSoC搭載のデモ機で実現した。
日本精工は、金属部品に銅・亜鉛を含まないことでリチウムイオン電池の製造品質安定に貢献する「LIB製造設備用リニアガイド」を2011年1月から販売する。
住友商事は、フランスで発電容量3万kWの太陽光発電事業に参画する。
日立物流は、上海航空と香港正大企業船務の合弁会社「大航国際貨運」の上航が保有する55%の株式を取得し、大航を日立物流の子会社とすることで合意したと発表した。