“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8耐の前日、7月24日に決勝レースが行われるのが鈴鹿4耐だ。公式には鈴鹿・近畿選手権シリーズの第5戦だが、「8耐ライダーを目指す若手ライダーの登竜門」(関係者)の位置づけとなっている。
全日本空輸(ANA)は8月20日、羽田空港の発着枠拡大に伴って2010年10月31日~2011年3月26日までの期間の国内路線便を増便すると発表した。
27〜29日、東京国際展示場の東京ビッグサイトでは、あらゆる分野のデザイン2000点以上を展示する「グッドデザインエキスポ2010」を開催。29日のメインステージでは、移動ユニット部門の公開プレゼンテーションが行なわれる。
三洋電機とGSユアサコーポレーションは20日、小形角型リチウムイオン電池を製造する両社の合弁会社三洋ジーエスソフトエナジー(SGS)を解散すると発表した。
日本鉄鋼連盟が発表した7月の粗鋼生産量は、前年同月比20.4%増の922万2000tとなり、9か月連続でプラスで、3か月連続で900万トン台となった。自動車や電機の生産が好調なため。ただ、前月比では1.4%減となっており、回復力は弱い。
トヨタ自動車が、政府のエコカー購入補助制度が終了する10月以降、全国の系列販売会社に対し、1台当たり新たに5万円の販売奨励金を支給するという。販売会社の判断で値引きに活用する。
プロトコーポレーションは、株主優待制度の内容を充実すると発表した。
GMは19日、シボレー部門のマーケティング担当副社長に、クリストファー・J. ペリー氏を起用すると発表した。
22日、SUPER GT第6戦の決勝レースが、三重県の鈴鹿サーキット(1周:5.807km)でおこなわれ、ホンダ勢のラルフ・ファーマン/井出有治/小林崇志 組(ARTA HSV-010)が121周を4時間07分10.085秒のタイムで走り優勝した。
日立建機は20日、排出ガス3次規制に適合した『ZW100/ZW120』ホイールローダ2機種を9月1日から発売すると発表した。