26日午前8時15分ごろ、愛知県幸田町内の県道で、道路を横断していた11歳の女児が進行してきた軽乗用車にはねられる事故が起きた。女児は頭部などを強打して意識不明の重体。警察はクルマを運転していた58歳の女を現行犯逮捕している。
オリックスカーシェアリングは、8月1日から9月30日までの期間、夏休み期間限定企画として「パック料金(時間料金)」が最大30%オフで利用できるキャンペーンを実施する。
デンソーが発表した2010年4〜6月期(第1四半期)の経常利益は743億4000万円と黒字に転換した。トヨタ自動車をはじめ、主要完成車メーカーの生産が新興国を中心に回復し、同社の受注が好調だった。前年同期は79億円の赤字だった。
豊田自動織機が30日に発表した2010年4〜6月期(第1四半期)の連結決算は、営業利益が160億1200万円となった。前年同期は95億円の赤字だった。
独立行政法人の石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は、マラウイ共和国の天然資源エネルギー環境省と、鉱物資源などの探査・開発で協力することで合意した。
独立行政法人の石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は、ナミビア共和国鉱山エネルギー省と、レアメタルなどの鉱物資源の探査・開発などで協力することで合意した。
ロサンゼルスモーターショー主催団体は29日、11月17~18日のプレスデーにおいて、20車種以上を世界初公開すると発表した。
米国IIHS(道路安全保険協会)は29日、BMW『5シリーズセダン』を「2010トップセーフティピック」に認定した。
BMWの高性能車、M。世界初のBMW・M車の専売ディーラーが25日、シンガポールにオープンした。
国連加盟国の数は192か国。一方、『マーチ』は世界160か国での販売が予定されている。日本販売分はタイで生産されている。同じく欧州販売分はイギリスからインドに移される。その他、中国(広州の東風日産)とメキシコの合計4工場で生産が順次開始される予定になっている。