タカラトミーは、アニメ「トランスフォーマー」の新シリーズ『トランスフォーマー アニメイテッド』の放送開始に伴い、新たに国内キッズ市場に向けて、玩具を中心に、ガチャ、玩菓、アパレル、文具、雑貨など幅広い商品開発やライセンスビジネスを展開する。
解体前のフランス大使館旧庁舎(東京南麻布)を舞台としたアートイベントが、1月31日までの予定で開催されている。通常では入館できない非公開な場所に入れる珍しいイベントだ。
2月に発売が予定されているホンダの新型ハイブリッドクーペ、『CR-Z』の価格が判明した。「α」(アルファ)と「β」(ベータ)の2グレードが設定され、αが249万8000円、βが226万8000円。
ホンダの純正用品メーカーである、ホンダアクセスは、カスタマイズブランド「Modulo」(モデューロ)による四輪コンセプトモデルやスタイルスタディモデルなどを出展した。
ユーシンは自己株式を取得するため、1月20日の東京証券取引所の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)で買付委託する。
そのフォルム、機能に誰もが次世代の走りを予感する。ハイブリッドカーの先進性や高機能に「自分らしさ」を加え、新しい走りのスタイルをトータルコーディネートした。(東京オートサロン 2010 with NAPAC。1月15 - 17日、幕張メッセ)
首都高速道路は2月9日、3号渋谷線 - 4号新宿線を結ぶ山手トンネルの3月開通に先駆けて、山手トンネルをバスで案内する「プレミアムバスツアー」を実施する。
フォルクスワーゲングループ・ジャパンは、同社の10年連続輸入車ブランド別販売台数No.1達成を記念し、抽選で300人に『シロッコ』または『パサートCC』を1週間試乗モニターできる「シロッコ/パサートCCモニターキャンペーン」の第2回の募集を1月18日から開始した。
メルセデスベンツ日本は、2月18、19日の2日間、大磯プリンスホテル(神奈川県中郡大磯町)で「メルセデスベンツ・ドライビング・エクスペリエンス」を開催する。
ヤマハ発動機は19日、4ストロークF.I.エンジンを搭載した原付1種スクーター、『ビーノXC50』シリーズを一部仕様変更し、20日から販売を開始すると発表した。