08年のチャンピオンはマッサ?…メダル制を検証

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
08年のチャンピオンはマッサ?…メダル制を検証
  • 08年のチャンピオンはマッサ?…メダル制を検証

バーニー・エクレストンが提唱しているメダル制が導入された場合過去の事例はどうなるのかFIAが検証した。

その分析によると過去59年のうち、トップ3の結果が同じになるのはわずか22回。これまで栄冠に輝くことになかったワールドチャンピオンが新たに3人生まれることになる。

メダル制だった場合ワールドチャンピオンが異なるのは以下の13チャンピオンシップ。( )内は、実際のワールドチャンピオン。

●1958:ターリング・モス(マイク・ホーソーン) 
●1964:ジム・クラーク(ジョン・サーティース)
●1967:ジム・クラーク(デニー・ヒュルム)
●1977:マリオ・アンドレッティ(ニキ・ラウダ)
●1979:アラン・ジョーンズ(ジョディ・シェクター) 
●1981:アラン・プロスト(ネルソン・ピケ) 
●1982:ディディエ・ピローニ(ケケ・ロズベルグ) 
●1983:アラン・プロスト(ネルソン・ピケ)
●1984:アラン・プロスト(ニキ・ラウダ) 
●1986:ナイジェル・マンセル(アラン・プロスト)
●1987:ナイジェル・マンセル(ネルソン・ピケ)
●1989:アイルトン・セナ(アラン・プロスト)
●2008:フェリペ・マッサ(ルイス・ハミルトン)

メダル制が導入された場合、チャンピオン決定のタイミングにも影響が生じる。59チャンピオンシップ中22回はチャンピオンシップ争いの期間の長さが変わる。

早期決着となるのは14回(1955、1970、1978、1987、1992、1993、1994、1995、1996、1997、2000、2001、2003、2004)。逆に長引くのは8回(1973、1977、1979、1980、1990、1991、2001、2005)。最終戦での決着は5回減って(1955、1994、1996、1997、2000)、以下の6シーズンが最終戦決着となる(1977、1979、1980、1990、1991、2005)。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集