トヨタ自動車は、社会貢献活動と林業事業を通じた国内の森林再生モデルの構築に向けて、三重県多気郡大台町の山林を取得したと発表した。
横浜ゴムは、横浜ゴムグループの活動を、環境、社会、経済的側面から総括的に紹介した「2007年度版の環境・社会報告書」を発行した。
ダイヤモンド電機は、2008年3月期の通期連結業績見通しの上方修正を発表した。売上高は365億4400万円を予想していたが、369億8600万円に上方修正した。
エクセディは、中国の工場を拡張してトルクコンバータの生産能力を増強すると発表した。
トヨタモデリスタインターナショナルは、新型車『マークXジオ』の発売に伴ってコンプリートカーのマークXジオ“エアロツアラー”と、リヤスタイルをよりスポーティーにした“エアロツアラーS”をトヨペット店で発売した。
トヨタモデリスタインターナショナルは、新型車『マークXジオ』用ドレスアップアイテムとして、「モデリスタ」、「ケンスタイル」、「ジアラ」の3バージョンを設定して発売開始した。
富士通テンは、開発・設計子会社である富士通テンソリューションズフィリピンが、ソフトウェア開発におけるプロセス改善能力を評価するための基準「CMMI」でレベル3を達成したと発表した。
J.D.パワー アジア・パシフィックは、国内の市販向けカーナビゲーションシステムについての顧客満足度調査を初めて実施し、その結果を公表した。
出光興産は、山口県周南市内にある徳山工場で建設を進めてきたアダマンタン製造装置が9月末に完工し、10月5日に起動式を行うと発表した。
F1日本GPの決勝が開催される30日、トヨタは都内2か所で国内トップドライバーをゲストに招いての『2007 F1GP Panasonic TOYOTA Racing 日本グランプリ応援イベント』を開催する。