シトロエン・ジャポンは、シトロエン『クサラピカソ』の世界累計販売台数が、今年100万台を突破したのを記念して、通常価格(299万円)より60万円値下げした限定車100台を、全国のシトロエン正規販売店を通じて発売する。
シトロエン・ジャポンは、9月よりシトロエン『C5』全モデルに、室内の静粛性を強化する2つの装備を追加し、全国のシトロエン正規販売店を通じて発売する。
神奈川県警は26日、シートベルト未着用を発見して抑止命令を出した警察官をクルマで引きずり、軽傷を負わせたとして30歳の男を公務執行妨害と殺人未遂の容疑で逮捕した。男は一時逃走していたが、約1時間30分後に現場へ戻ったところを逮捕された。
消費者にとって落とし穴とも言えるのが、クルマを取得した際にかかる税金である。実はほとんどの州でリベートは「現金支払い」という扱いを受けており、消費者はプライスタグにかかわらず定価に対する税金を徴収されることになる。
プジョーはスモールカー『206』に3ボックスセダンを追加、9月12日に始まるIAA:フランクフルトモーターショーで発表する。206セダンは2006年初頭からイランのイラン・コードロ社で生産され、東欧・南欧で同年春から販売される。
出会い系サイトで女性になりすましていた男性をクルマではねて死亡させたとして、傷害致死の罪に問われた68歳の男に対する判決公判が25日、大阪地裁堺支部で行われた。裁判所は男に対し、懲役3年の実刑判決を言い渡している。
マイルドセブン・ルノーF1チームが28日、モスクワの中心部でデモンストレーションを実施。フェルナンド・アロンソとジャンカルロ・フィジケラが昨年型「R24」に乗りシティセンターサーキットを5周走行。
警視庁は25日、インターネットオークションで転売する目的で原付バイクを盗みだしていたとして、東京都三鷹市内に住む元暴走族メンバーを自称する20−21歳の男3人と、盗難の実行役とみられる15−19歳の少年20人を窃盗などの容疑で逮捕した。
マツダスピードは、新型『ロードスター』のスポーツ性能をさらに向上させるチューニングパーツを、新型車発売と同時に8月25日より全国のマツダグループ販売会社およびマツダスピード商品取扱店を通じて発売した。
原油相場の落ち着きで米国株が反発した動きを受け、全体相場は反発。幅広い銘柄が買われ、自動車株も全面高となった。トヨタ自動車は年初来高値を更新した。この日高級車『レクサス』の販売を開始したが、海外投資家の買いが入っている模様だ。