アイシン・エーアイは、タイの生産子会社アイシン・エーアイ・タイランドが三菱自動車のタイ子会社三菱モーターズタイランドから新型ピックアップトラック『トライトン』向けの後輪駆動用5速マニュアルトランスミッションを受注したと発表した。
デンソーは、2006年4月に、カーエアコンを生産する北九州製作所を分社し、生産会社を設立する発表した。新会社の社名は、デンソー北九州製作所で、資本金は約60億円。
原油高、米国株安を嫌気し、全体相場は反落。輸出関連株が売られ、自動車株はほぼ全面安となった。スズキが大幅続落。前週末にかけて急伸した反動で、利益確定の売りが相次ぐ形となった。
宮内庁は、2005年度予算要求で、天皇、皇后が乗る御料車としてトヨタ自動車が開発中の『センチュリーロイヤル』1台分を計上した。
第76回都市対抗野球大会準決勝で、横須賀市の日産自動車が北九州市のJR九州を2対0で下し、7年ぶり4回目となる決勝戦に駒を進めた。
ダイハツ工業はフランクフルトモーターショーに、小型SUVの『D-Compact 4×4』とハイブリッドスポーツカー『HVS』などを出展すると発表した。HVSは、環境への配慮と運転する楽しさを高次元で両立させた新しいライトウエイトスポーツカー。
ダイハツ工業は、9月12日開幕の第61回フランクフルトモーターショーに、小型SUVの『D-Compact 4×4』とハイブリッドスポーツカー『HVS』などを出展すると発表した。D-Compact 4×4は世界初公開の参考出品車で、『テリオス』の後継モデル。
ダイムラークライスラー日本は、ジープ『チェロキー』の特別仕様車「エクストリームスポーツ」を9月3日から限定100台で販売すると発表した。
日産自動車は、追浜地工場で「日産安全ミーティング2005」を開催し、、新しい先進衝突実験場を報道陣に公開した。
デンソーは、シミズ工業株式会社の株式を買い増し、出資比率を26%から51%に引き上げて子会社化したと発表した。