
ボッシュ、ドイツにバッテリーキャンパス設立…開発を集約
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュは1月27日、ドイツ・シュトゥットガルト近郊のフォイヤバッハに、バッテリーキャンパスを設立し、バッテリーセルとバッテリーパックの開発を集約させた、と発表した。

ボッシュ、人工知能の研究センターを新設へ…世界3か所
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュグループは1月27日、AI(人工知能)の研究センター新設に、3億ユーロ(約365億円)を投資すると発表した。

ボッシュ、営業利益は14%減…2016年決算暫定値
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュグループは1月27日、2016年の通期決算(暫定値)を発表した。

【オートモーティブワールド2017】電動スクーターの普及なるか、ボッシュ「eScooter」を出展
ボッシュは、「オートモーティブワールド2017」の自社ブース内において、『eScooter』向け最新パーツを公開した。リチウムイオン電池やシステム統合コントローラーは今夏にも出荷する予定で、原付バイク的な使い方を想定した新たな市場の広がりに期待を寄せる。

【インタビュー】ボッシュのコネクテッドパーキング…シニアプロジェクトマネージャー
1月4日に行われた世界最大の家電見本市「CES 2017」のプレスカンファレンスにおいて、ドイツの大手自動車部品会社ボッシュは「IoTのパーソナル化」の一環として「コネクテッドパーキング」を発表した。

【オートモーティブワールド2017】ボッシュのFOTAは、スクリプトでデプロイ手順を指定可能
テレマティクス、コネクテッドカーでは、通信ネットワークやクラウド上のシステムに話題が集中しがちだが、コネクテッドカーで本当に重要なのは、システムのファームウェアをリモートで更新できるFOTAと呼ばれる機能だ。

ボッシュ、新サイトを立ち上げ…IoTの可能性を紹介
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュは1月上旬、IoT(モノのインターネット化)の可能性を紹介した新サイト、「Connected World」を立ち上げた。

【CES 2017】ボッシュ、最新ジェスチャーコントロール初公開
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュは1月4日、米国ラスベガスで開幕したCES 2017において、最新のジェスチャーコントロール技術を初公開した。

【CES 2017】ボッシュ、新型ロボット初公開…2017年末発売
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュは1月4日、米国ラスベガスで開幕したCES 2017において、新型家庭用ロボット、『Kuri』を初公開した。

【CES 2017】ボッシュ、新型コンセプトカー初公開…顔認識技術搭載
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュは1月4日、米国ラスベガスで開幕したCES 2017において、新型コンセプトカーを初公開した。