
NTTデータ、中国・貴陽市でカメラデータを活用し渋滞緩和の共同研究を実施へ
NTTデータは、中国・貴陽市で貴陽市政府協力のもと、中国科学院ソフトウエア研究所(ISCAS)と、交通管理用のカメラデータの解析結果を使った交通シミュレーション・信号制御技術の共同研究を、7月15日から開始した。

ドコモ、ローミングサービス利用旅行者にラオックスでの買い物割引き
NTTドコモとラオックスは14日、訪日外国人向け新サービスの提供で提携に合意した。基本合意書を同日に締結した。

gooスマホ、シニア&初心者向けホームアプリを独自開発
NTTレゾナントは10日、gooブランドスマートフォン「gooのスマホ」専用に独自開発したホームアプリ「gooのやさしいスマホ」の提供を開始した。

『Hulu』と『dTV』キーパーソンが「VODの未来」を語り尽くす
エム・データが主催するイベント「新世紀テレビ大学」が10日に開催され、パネルディスカッションに登壇したHJホールディングスの船越雅史氏、エイベックスデジタルの村本理恵子氏は、それぞれが展開するVODサービスの特徴を語った。

GE、NTTドコモとIoTソリューション事業で提携
GEエナジー・ジャパンとNTTドコモは、業務提携し、GEの産業用機器向けワイヤレスルーター「MDS-オービット」プラットフォームとドコモの通信モジュールを連携した新たなIoTソリューションを提供すると発表した。

日本相撲協会がドコモに公式コンテンツ…全取組をウォッチ
ドワンゴは、2015年7月7日(火)よりNTTドコモ「スゴ得コンテンツ」にて、日本相撲協会と共同で運営する、日本相撲協会公式「大相撲 forスゴ得」の提供を開始した。

ドコモ、SIMロック解除の受付条件を変更…6か月経過で当日受付可
NTTドコモは7日、SIMロック解除の受付条件を変更することを発表した。7月13日より新条件が適用される。

IP電話乗っ取りへ被害の増加受けNTT東西が対策発表
NTT東日本およびNTT西日本は6日、「ひかり電話」(光IP電話)に対する不正利用について、今後の対策などを発表した。

実写版『進撃の巨人』と連動するスピンアウトドラマ…「dTV」で配信
樋口真嗣監督が壮大なスケールで描く人気アニメの実写化『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』。このほど、映画と完全連動したドラマ「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN 反撃の狼煙」が、8月15日(土)より映像配信サービス「dTV」にて配信されることが決定した。

ドコモ「PREMIUM 4G」対応の移動基地局車が宝塚記念でデビュー
NTTドコモは25日、LTE-Advanced高速通信サービス「PREMIUM 4G」(受信時最大225Mbps)に対応した移動基地局車の運用開始を発表した。6月28日に開催される「宝塚記念」より出動を開始する。