位置情報技術のHERE、AI搭載車とSDVに関する技術出展へ…CES 2025
位置情報技術を手がけるHEREは1月7日、米国ラスベガスで開幕するCES 2025に、人工知能(AI)搭載車とソフトウェア定義車(SDV)に関する技術を出展する。
サムスンとドルビーが共同開発、次世代車載OLEDディスプレイ発表へ…CES 2025
サムスンディスプレイは、没入型エンターテインメントを手がけるドルビーラボラトリーズと戦略的提携を結び、1月7日に米国で開幕するCES 2025でドルビービジョン対応のOLEDディスプレイを発表する。
アルプスアルパイン、「CES 2025」で自動車&ゲーム向け最新センサー技術を披露へ
アルプスアルパインは、米国ラスベガスで1月7日に開幕するCES 2025に出展すると発表した。同社は、自動車産業やゲーム業界向けの最新センサー技術を披露する予定だ。
2択アンケート「最新技術のCESと、カスタム&新型車のオートサロン、注目イベントは?」【クルマら部 車論調査】
自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんへアンケート!
ファラデー・フューチャー、新型EV『FX』のプロトタイプ初公開へ…CES 2025
米国のEVメーカーのファラデー・フューチャーは、2025年1月に米国ラスベガスで開催されるCES 2025において、新型EV『FX』のプロトタイプを初公開する。
スタンレー電気、自動運転車と人の共存社会を提案へ…CES 2025
スタンレー電気は、2025年1月7日に米国ラスベガスで開幕するCES 2025に出展する。
BMWの次世代EV「ノイエ・クラッセ」の新UIとUX、CES 2025で初公開へ
BMWは2025年1月7日、米国ラスベガスで開幕するCES 2025において、次世代EV「ノイエ・クラッセ」に搭載される新しいユーザーインターフェース(UI)とユーザーエクスペリエンス(UX)を初公開する。
運転席に巨大スワロフスキー、コンチネンタルが「エモーショナルコックピット」CES 2025で世界初公開へ
コンチネンタルは、2025年1月に米国で開催されるCES 2025において、革新的な車載システム「エモーショナルコックピット」を世界初公開する。
SDV時代の車両セキュリティ技術、アウトクリプトが「CES 2025」出展へ
韓国に本拠を置くアウトクリプトは、2025年1月7日に米国ラスベガスで開幕するCES 2025に出展すると発表した。
小糸製作所、2025年投入予定のライティングとセンシング技術を出展へ…CES 2025
小糸製作所は、2025年1月7日に米国ラスベガスで開幕する「CES 2025」に、米国子会社のノース・アメリカン・ライティング・インクと共同で出展する。
