
アウディ『Q4 e-tron』、EVパワートレインの性能を向上…欧州2024年型で
アウディ(Audi)は9月21日、小型電動SUV『Q4 e-tron』の2024年モデルを欧州で発表した。

アウディ、再生困難なガラスのリサイクル技術を確立…『Q4 e-tron』の前面ウインドウに採用へ
◆リサイクルされたガラスが新品と同等の品質と実証
◆ガラス顆粒を溶解して自動車用板ガラスの製造プロセスに投入
◆リサイクルガラスは9月からQ4 e-tronの生産に使用

電気代の低い時間帯に充電可能に…アウディの電動SUV『Q4 e-tron』欧州仕様、無線ソフト更新へ
◆「お好みの充電時間」機能によって電気代が低コストの時間帯に充電可能に
◆充電ケーブルが差し込まれると車両が自動的にステーションを認証
◆「50 e-tron クワトロ」はツインモーターで最大出力299ps

アウディ、エントリークラスにEVを設定へ…『Q4 e-tron』の下
アウディ(Audi)は3月16日、小型電動SUVの『Q4 e-tron』の下に位置するセグメントに、エントリーレベルのEVを設定することを決定した、と発表した。

【アウディ Q4 e-tron 新型試乗】後輪駆動のアウディが示すEV観の変化の兆し…南陽一浩
◆後輪駆動のアウディEVはエントリーモデルなのか
◆マカンオーナーも嫉妬する?ルーミーな内装
◆2100kgという車重がもたらすもの
◆アウディとしてのインターフェイスが守られた実用的EV

【アウディ Q4 e-tron 新型試乗】小気味よいスタイルと、スッキリ自然体な走り…島崎七生人
◆小気味よいスタイルがいい
◆あって欲しい場所にあるべきものがある
◆EVというより自然体のICE車のよう

【アウディ Q4 e-tron 新型試乗】「まごうかたなきアウディの走り」BEVが面白くなってきた…渡辺慎太郎
◆BEV発展期に登場したアウディの第三弾『Q4 e-tron』
◆BEV専用プラットフォームを活かしたパッケージング
◆まごうかたなきアウディだった

Q4 e-tron、アウディ最長となる一充電走行距離576kmの認証を取得
アウディジャパンは、今年1月に発表した電動SUV『Q4 e-tron』『Q4スポーツバック e-tron』の一充電走行距離がアウディ最長となる576km(WLTCモード)で国土交通省の認証を取得したと発表した。

東京表参道のビルの上! アウディ Q4 e-tron が走る?---裸眼3D映像を放映
アウディジャパンは、表参道交差点近くにある屋外広告「OMOSANシンクロ」のリニューアル第1弾として、電動SUV『Q4 e-tron』の裸眼3Dクリエイティブ映像作品を6月27日~7月3日に放映する。

【アウディ Q4 e-tron 新型試乗】欧州仕様に先行試乗、EVを意識させない自然体に好感…島崎七生人
◆左ハンドルの欧州仕様に日本で先行試乗
◆Q5よりも広い後席、インテリアに好感
◆EVであることを意識させない自然体の走り