![【マツダ MX-30】「内燃車もEVも人間中心。乗り味は目をつぶって乗ったら違いがわからないかも」 廣瀬専務[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1469521.jpg)
【マツダ MX-30】「内燃車もEVも人間中心。乗り味は目をつぶって乗ったら違いがわからないかも」 廣瀬専務[インタビュー]
10月24日に開幕した第46回東京モーターショーでワールドプレミアを果たし、ブース来場者の視線を釘付けにしたのがマツダの『MX-30』だ。SKYACTIVの次の一手で、2020年代のパワートレインとして期待されているモーターとバッテリーを積むEV(電気自動車)である。
![ホンダ ヴェゼルツーリング に「モデューロX」登場!発売は年内…東京モーターショー2019[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1469834.jpg)
ホンダ ヴェゼルツーリング に「モデューロX」登場!発売は年内…東京モーターショー2019[詳細画像]
ホンダアクセスは「東京モーターショー2019」のOPEN ROADエリアに、2019年内の発売を予定している『ヴェゼルツーリング・モデューロX』を展示した。

日産三菱連合による次期型『エクストレイル』はクーペSUVに? 新e-POWERで20年登場か
日産三菱連合が開発を進めるミドルサイズSUV、『エクストレイル』次期型に関する情報をスクープサイト『Spyder7』編集部が入手した。
![ニッサン アリア コンセプト は、日産を再定義する電動SUV…東京モーターショー2019[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1468524.jpg)
ニッサン アリア コンセプト は、日産を再定義する電動SUV…東京モーターショー2019[詳細画像]
『ニッサン アリア コンセプト(ARIYA concept)』は、日産のビジョン「ニッサン インテリジェント モビリティ」の新しい象徴となるEVクロスオーバーコンセプトモデルだ。

DS 初のEV、DS3クロスバックに「E-TENSE」…欧州発売
◆EVならではの静粛性を追求
◆1回の充電での航続は最大430km
◆レベル2の先進運転支援システム
◆充電を支援するコネクトサービス

モデリスタ、RAV4新型向け「サイドタフブレード」を発売 アグレッシブさを強調
トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは10月25日、新型『RAV4』に対し、モデリスタブランドのカスタマイズパーツ「サイドタフブレード」を追加し、全国のトヨタ車両販売店、モデリスタ店を通じて発売した。

テスラの新型EV『モデルY』、生産計画を前倒し…2020年夏をメドに生産開始へ
テスラは10月23日、新型EVの『モデルY』(Tesla Model Y)の生産計画を前倒しし、2020年夏をメドに、米国カリフォルニア州のフリーモント工場で生産を開始すると発表した。

ジャガーの最新自動運転車、EVの I-PACE がベース…世界自動運転交通会議で発表
ジャガー・ランドローバーは、ドバイで開催された「世界自動運転交通会議」において、EVの『I-PACE』(Jaguar I-PACE)ベースの最新自動運転プロトタイプ車を初公開し、公道走行を行ったと発表した。

マツダ 工藤執行役員「実用航続と環境負荷低減を両立」…量産EV第1号『MX-30』のバッテリー容量
マツダのR&D管理や商品戦略を担当する工藤秀俊執行役員は、10月24日に東京本社で報道関係者と懇談し、同社の環境対応や電動化方針について説明した。

ホンダ ジャズ 新型、欧州でも「SUV」仕様…日本の フィット 同様
◆フェンダーエクステンション+大径タイヤ
◆最新ホンダセンシング
◆インフォテインメントの操作はスマホ感覚