
MINI クロスオーバー 新型、内燃エンジン車も登場…「JCW」は300馬力ターボ搭載
MINIは11月9日、小型SUV『カントリーマン』(日本名:MINI『クロスオーバー』に相当)の新型の高性能モデル「ジョンクーパーワークス(JCW)」を欧州で発表した。新型にはEVだけでなく、内燃エンジン車も設定される。

『Q8』改良新型、新写真を公開…「アウディ・エクスクルーシブ」の新仕様
アウディ(Audi)は11月8日、ブランドの最上位SUVクーペ『Q8』の改良新型の新写真を公開した。グッドウッドグリーンのボディカラーに、「アウディ・エクスクルーシブ」のバルコナレザーを組み合わせた新仕様だ。

レクサス、新型コンパクトSUVの『LBX』を発表…価格は460万円より
レクサスは11月9日、コンパクトクロスオーバーSUV『LBX』新型の国内仕様を発表し、注文の受付を開始した。価格はFFが460万円、4WDが486万円。12月下旬頃の発売を予定している。

VW『ティグアン』新型、PHEVを2024年設定へ…EVモードは100km
フォルクスワーゲンは11月6日、小型SUV『ティグアン』(Volkswagen Tiguan)の新型に2024年、欧州でプラグインハイブリッド車(PHEV)を設定すると発表した。

日産『キックス』後継SUV、ターボエンジンとともにブラジルで生産へ
日産自動車(Nissan)は11月8日、2車種の新型SUVとターボエンジンをブラジルで生産すると発表した。新型SUVのうちの1車種は、『キックス』の後継モデルになる。

トヨタ『C-HR』新型、初のPHEVも生産開始…EVモード66km
トヨタ・モーター・ヨーロッパは11月6日、小型SUVのトヨタ『C-HR』(Toyota C-HR)の新型の生産を、トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・トルコ(TMMT)で開始した。新型にはC-HR初のプラグインハイブリッド車(PHEV)も設定され、TMMTで現地生産される。
![[15秒でわかる]ボルボ『EX30』…スタイリッシュで都会的な新世代のボルボ 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1952271.jpg)
[15秒でわかる]ボルボ『EX30』…スタイリッシュで都会的な新世代のボルボ
ボルボ・カー・ジャパンは、小型電気自動車「ボルボEX30」を発表し、10月2日にサブスクリプションの受付を開始し、通常販売は11月中旬に予定される。

BMWの次世代EV『ノイエ・クラッセ』シリーズ、SUVなど6車種に拡大へ 2027年までに
BMWグループ(BMW Group)は、2025年に発売予定の次世代EV『ノイエ・クラッセ』のラインナップを、2027年末までにSUVを含めた合計6車種に拡大すると発表した。

トヨタが『クラウンSUV』を11月14日に米で発表へ…エステートか
トヨタ自動車の米国部門は11月7日、新型車の『クラウンSUV』(Toyota Crown SUV)を11月14日、初公開すると発表した。

【ボルボ EX30 先行試乗】ようやく現れたジャストサイズのボルボ! 新世代BEVはゲームチェンジャーになりうるか?
「実質400万円台から買えるボルボ」として8月に日本でも発表され話題となった、新型電気自動車(BEV)の『EX30』。販売開始を前に、スペインで試乗が叶った。価格も含め「日本にちょうどいい」ことをアピールするボルボだが、果たしてその実態は。