
レクサス UX 一部改良、次世代ハイブリッドシステム導入…EVは充電システム進化
レクサスはコンパクトSUV『UX』を一部改良し、HEVモデルの『UX300h』を2024年1月上旬頃、BEVモデルの『UX300e』を1月下旬頃より発売する。

アウディ SQ8スポーツバック e-tron 発売、最高出力503psの最強SUV…価格は1492万円
アウディジャパンは12月19日、フルサイズ電動SUVクーペ『SQ8スポーツバック e-tron』の販売を開始した。価格は1492万円。

【トヨタ クラウンスポーツ】システム最高出力306ps、EV走行距離90kmのPHEVを追加…価格は765万円
トヨタ自動車は12月19日、5ドアハッチバックボディを持つSUV『クラウンスポーツ』のプラグインハイブリッド車(PHEV)を発売した。

メルセデスベンツ『Gクラス』にEVプロト、「オフロードアイコンの未来」…CES 2024で発表へ
メルセデスベンツは、SUV『Gクラス』(Mercedes-Benz G-Class)の最新EVプロトタイプを2024年1月、米国ラスベガスで開催されるCES 2024で初公開する。

トヨタ センチュリー 新型、ブリヂストン「ALENZA 001」を装着
商品設計基盤技術ENLITEN採用で、特に静粛性・乗り心地とデザイン性を大幅に向上させることで、エッジを効かせた「究極のカスタマイズ」を実現

ホンダの新世代EV「e:N」シリーズ、小型SUV『e:N1』をタイで生産開始
ホンダ(Honda)のタイ部門は12月15日、新型コンパクトSUVでEVの『e:N1』の生産を開始した、と発表した。タイで乗用EVの現地生産を行うのは、日本の自動車ブランドで初めてという。

プジョー最大の電動SUV『e-5008』プロトタイプを激写! ボディを拡大し最上級クラスに
プジョーは現在、フラッグシップ・クロスオーバーSUV『5008』次期型を開発中だが、次期型で初めて導入されるBEV(フルエレクトリック)バージョン『e-5008』のプロトタイプをカメラが捉えた。

MINI『カントリーマン』新型に「C」、マイルドハイブリッド搭載のエントリーグレード登場
MINIは12月18日、小型SUV『カントリーマン』新型のエントリーグレードとして、「カントリーマンC」(MINI Countryman C)を欧州で発表した。

日産、東京市街地レースの電動フォーミュラなど展示へ…東京オートサロン2024
2024年1月12日から14日に千葉市の幕張メッセで開催される東京オートサロン2024。ここで日産自動車は、2024年3月に日本で初めて開催されるフォーミュラE選手権「東京E-Prix」に参戦する、Gen3車両を展示する。

ブリッツの「テレビナビジャンパー」にクラウンスポーツの適合が追加
チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)が販売中の「TV-NAVI JUMPER」(テレビナビジャンパー)に、TOYOTAクラウンスポーツ(AZSH36W)の適合が追加された。