
「愛犬を旅行に連れていきたい」96.3%、コロナ禍より旅費は増えた…ペットツーリズム需要調査
ワンワンワン、11月1日は「いぬの日」だ。ペットフード『CoCo Gourmet(ココグルメ)』を開発・販売するスタートアップ、バイオフィリアは、盛り上がりをみせる「ペットツーリズム」に関する実態調査を、全国の犬と暮らす飼い主を対象に実施、10月30日に結果を発表した。

ネコバンバンでトラブル回避、JAFへの救援要請は夏が多い!
JAFは10月15日、6月1日から30日にかけて発生した、猫がクルマに入り込んだことによるトラブルの救援要請件数を発表した。

愛犬と楽しむアウトドアイベント、群馬で開催…わんこ旅&アウトドアフェスティバル2024 11月2-3日
エーエスピーは、2024年11月2~3日に「わんこ旅&アウトドアフェスティバル2024」を群馬県高崎市のGメッセ群馬で開催する。本イベントは、ペットとの旅に快適なキャンピングカーが多数展示されるほか、特設ドッグランや参加型コンテンツも用意されている。

基本アイテムから防災用品まで、必須の愛犬ドライブグッズを大公開!【青山尚暉のわんダフルカーライフ】
これまでゴールデンレトリーバーのナナ、ラブラドールレトリバーのマリア、そして今ではジャックラッセルのララとキャバリアのアーモンドと暮らしているわが家では、動物病院やトリミングのためのペットサロンの往復から、毎月のように出掛けるプライベート、仕事を含めた愛犬連れのドライブ旅行において、移動手段としてクルマは欠かせない存在となっている。

水だけでお手入れOK、トイファクトリーが愛犬家向け新シートカバー発売
トイファクトリーが、グループ企業ビーンズが手がけるクラフトプラスブランドとのコラボ企画で、愛犬家や子育て世代に向けた新タイプの「車用シートカバー」を新発売。

ドッグフレンドリーカーとしてより相応しいのはSUVか? ステーションワゴンか?【青山尚暉のわんダフルカーライフ】
愛犬とのドライブ旅行に最適な車はSUVとステーションワゴンで、それぞれにメリットがある。SUVは悪路に強く、旅行を促進するが、大型犬には不便な点も。ステーションワゴンは乗り降りしやすく、安定性がある。両者の特長を併せ持つクロスオーバーモデルも選択肢となる。

夏の猛暑を乗り切る…理想のドッグフレンドリーコンパクトミニバン、新型『フリード』登場!【青山尚暉のわんダフルカーライフ】
夏の暑い時期に愛犬と快適にドライブするためのドッグフレンドリーカーの要件のひとつとして、愛犬の特等席である後席の空調環境が挙げられる。

愛犬とドライブするのに役立つクルマの機能&装備とは? その2【青山尚暉のわんダフルカーライフ】
愛犬と一緒にドライブする際に役立つクルマの機能や装備について紹介。自動ブレーキ、パドルシフト、ACC、後席エアコン、360度モニター、後席スライド機構、ペットカートの積載性の重要性や選ぶ際のポイントは?

ペットとの外出に最強な1台!ルノー『カングー』が提案する新しいライフスタイルPR
昨今、ペット一緒に出掛ける人が増えている。ペットとの移動は荷物が多くなるので移動手段の中心はクルマとなるが、それを前提にライフスタイルを作っていくならばペット移動との相性がいいクルマを愛車に迎え入れるのは基本中の基本だろう。

VANTECH、ペットとの時間を大切にする特別仕様のキャンピングカーを発表
キャンピングカーの製造・販売を手がける「VANTECH」は、ペットと快適に過ごせる特別仕様のキャンピングカー『CORDE Doggo(コルド ドッゴ)』と『CORDE Chaton(コルド シャトン)』を発表した。