
佐藤琢磨選手も登場! ブリヂストン、60年目を迎えるモータースポーツの活動計画を発表
3月10日、静岡県にある富士スピードウェイホテルにて、ブリヂストンは2023年のモータースポーツ活動計画を発表した。モータースポーツ活動開始から60周年を迎える今年のテーマは「極限への挑戦」だ。

究極の「持続可能」目指す! ブリヂストンがモータースポーツにおける新計画を発表
◆石橋CEO「モータースポーツはまさに極限への挑戦」 ◆プレミアムブランド化にモータースポーツ活動が大きく貢献 ◆「電費」競う新たな競技にも参画予定、サスティナブルな活動を模索 ◆レース用タイヤも「3R」の時代、技術部門役員が解説

アストンマーティン初のEV、2019年に中国市場投入へ…北京モーターショー2018
英国のスポーツカーメーカー、アストンマーティンは4月25日、中国で開幕した北京モーターショー2018において、ブランド初のEVを2019年、中国市場に投入すると発表した。

【ジュネーブモーターショー2017】ブリヂストン、POTENZA装着のアストンマーチン DB11 を展示
ブリヂストンは、3月7日から19日にスイスで開催される「ジュネーブ国際モーターショー」に出展する。

トヨタ タコマ 新型、BSファイアストンタイヤ純正装着
ブリヂストンの米国法人は12月18日、新型トヨタ『タコマ』に、ファイアストンブランドのタイヤが純正装着された、と発表した。

ブリヂストン、乗用車用タイヤ Firestone FR10 を無償交換
ブリヂストンは、2014年8月以降に販売した乗用車用タイヤ「Firestone FR10」の一部468本について、無償交換を行うと発表した。

ブリヂストン、米州多角化事業会社がスペインのヒスコサブランドを買収
ブリヂストンは12月16日、米州多角化事業会社がスペインの屋根材製造会社 ヒスコサブランドを買収したと発表した。

【INDYCAR】ファイアストン、2014年シーズンまで供給
ファイアストンとインディカーのオフィシャルタイヤサプライヤー契約が更新された。新たな契約期限は2014年のシーズンエンドまで有効だ。

ブリヂストン、北米で市販用・新車装着用タイヤを最大6%値上げ
ブリヂストンは22日、米国子会社のブリヂストン・アメリカス・タイヤ・オペレーションズ(BATO)が、ブリヂストン、ファイアストン、その他アソシエートブランドのタイヤを値上げすると発表した。

ブリヂストン・ファイアストン、またまた北米でタイヤ価格値上げ
ブリヂストン・ファイアストン・ノースアメリカン・タイヤ・エルエルシー(BFNT)は、ブリヂストン、ファイアストン、フュージョン、その他アソシエートブランドのタイヤの価格を改定すると発表した。

ブリヂストン、営業利益、当期純利益を下方修正
ブリヂストンは、2006年12月期連結決算の業績見通しを下方修正した。原材料価格高騰の影響。

ブリヂストン・ファイアストン、オクラホマシティ工場を閉鎖
ブリヂストンの米国子会社ブリヂストン・ファイアストン・ノースアメリカン・タイヤ・エルエルシー(BFNT)は、米国オクラホマ州・オクラホマシティにある工場を年内に閉鎖すると発表した。「工場閉鎖の可能性についての事前通知」を全米鉄鋼労組(USW)の代表へ送付した。

ブリヂストン増収増益、原材料の高騰を販売増でカバー
ブリヂストンが発表した2005年12月期の連結決算は、売上高が前年同期比11%増の2兆6913億円となり過去最高となった。特別利益があったため、最終利益も同58%増の1807億円で過去最高だった。

ブリヂストン/フォード和解、ブリヂストン側が274億円支払い
ブリヂストンの北米タイヤ製造・卸売事業子会社のブリヂストンファイアストン・ノースアメリカン・タイヤ・エルエルシーは、2000年8月にファイアストンが実施したタイヤ自主回収および2001年5月にフォード社が行ったタイヤ交換プログラムに関連する費用精算を含む事項などで、フォード社と和解したと発表した。

【新聞ウォッチ】ブリヂストンとフォードが和解、足掛け5年の対立
ブリヂストンの米子会社、ブリヂストン・ファイアストン・ノースアメリカンが2000年にタイヤをリコール(自主回収・交換)した問題で、米フォードモーターと、包括的な和解が成立した。きょうの読売など各紙が報じている。