
新旧カウンタック登場! あの“ナナサンカレラ”にスカイライン3台セットも、7月のホットウィール新製品がすごいPR
1/64スケールクラスのサイズで、コレクターも喜ぶディテールモデルや走らせて遊べるアメリカ生まれのミニカーブランド『ホットウィール(Hot Wheels)』。7月は世界の注目を集めた新旧スーパーカーや、新金型でリリースされる和製カスタムカーなどが登場する。

ルノー アルカナ E-TECH、上質かつエレガントな特別仕様車「アントラクト」発売
ルノー・ジャポンは、クーペスタイルのSUV『アルカナ』に上質感とエレガントな魅力が高めた特別仕様車「アントラクト E-TECHフルハイブリッド」を設定し、6月30日より販売を開始した。

メルセデスベンツ EQE SUV 、最強「AMG 53」は687馬力…受注を欧州で開始
◆「AMGダイナミック・プラス・パッケージ」は最大トルク102kgm
◆1回の充電での航続は最大470km
◆フロントにAMG専用のブラックパネル

フェラーリ、サーキット生まれの公道仕様にオープンも設定…『SF90 XX スパイダー』は1030馬力
フェラーリは6月29日、2ドア電動オープンスーパーカー『SF90 XX スパイダー』(Ferrari SF90 XX Spider)を欧州で発表した。世界限定599台を生産する計画だ。

新開発の2列目シートやPHEVの導入など…トヨタ『アルファード/ヴェルファイア』人気記事まとめ
6月21日より発売が開始された新型は、ガソリン車・ハイブリッド車(HEV)のみならず、プラグインハイブリッド車(PHEV)の導入も予定されており、今後の動向にも注目が集まっています。

800馬力の『CR-V』、「究極ビースト」はインディカーエンジン搭載…ホンダが新映像を公開
ホンダの米国部門は6月27日、SUV『CR-V ハイブリッド』(Honda CR-V Hybrid)新型がベースのレーシングカー『CR-V ハイブリッド・レーサー』の開発の舞台裏を紹介する映像を公開した。

レクサス『ES』米国版に2024年型、12.3インチタッチスクリーン採用
レクサス(Lexus)は6月28日、ミドルクラスセダン『ES』の2024年モデルを米国で発表した。

ZF、次世代の電動技術搭載のコンセプトカー『EVbeat』発表…モーターは最大トルク5200Nm
ZFは6月29日、ポルシェのEVスポーツ『タイカン』をベースに、次世代の電動技術を搭載したコンセプトカー『EVbeat』を欧州で発表した。

フィアット『パンダ 4x4』、デビュー40周年記念車1983台生産へ
◆アイボリーのソリッド塗装など専用の内外装
◆パワートレインはマイルドハイブリッド
◆10.25インチのタッチスクリーンを備えた「UConnect 5」

MG、新型電動モデル2車種を発表へ…グッドウッド2023
MGは6月21日、英国で7月に開催される「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2023」において、新型電動モデル2車種を初公開すると発表した。