
キャデラックのミドルセダン『CT5』、改良新型は顔が変わった…デトロイトモーターショー2023
キャデラックは9月13日、米国で開幕したデトロイトモーターショー2023において、ミドルクラスセダン『CT5』(Cadillac CT5)の改良新型を初公開した。

「ジャパンモビリティショー2023」来場者100万人超を見込む、豊田会長「自動車業界をあてにしてほしい」
日本自動車工業会(自工会)が21日、記者会見をおこない豊田章男会長、佐藤恒治副会長らが10月末に開催される「ジャパンモビリティショー2023」に向けた意気込みを語った。

EVはコンパクトの時代へ、BYD ドルフィンの販売目標は期待を込めて1100台
9月20日、BYD『ドルフィン』の価格が発表になった。エントリーモデルの価格は363万円と、CEV補助金(65万円)を適用すると200万円台というコンパクトカーとして競争力がある設定となった。

【ホンダ アコード 新型】最新の安全技術やインフォテインメントを搭載…12月より先行予約開始
ホンダは9月21日、2024年春に発売を予定している『アコード』新型に関する情報をホームページで先行公開した。発売に先駆け、先行予約の受付を2023年12月(予定)に開始する。

フィアットの小型電動SUV『600e』に赤い「RED」…イタリアで発売
フィアット(Fiat)は9月18日、Bセグメントに属する新型コンパクト電動SUV『600e』の「RED」をイタリア本国で発売した。現地ベース価格は、3万5950ユーロ(約570万円)と発表されている。

話題の“MSSS新周波数”に対応したレーザー&レーダー探知機、ブリッツ『Touch-LASER』が登場!PR
速度取締を教えてくれるレーザー&レーダー探知機の世界に新たな波が押し寄せている。その正体が“MSSS”の新周波数帯で運用される新型の移動式オービス。ブリッツではすぐに対応するため、短期間の開発で新世代のTouch-LASERを2023年8月に発売した。

【ホンダ アコード 新型】開発責任者が語る「フラッグシップセダンとしての使命」とは
ホンダは11代目となる新型『アコード』の日本向けモデルを先行公開した。予約受け付けは2023年12月より開始され、発売は2024年春を予定している。『レジェンド』なき今、フラッグシップセダンとして登場する新型アコードはいかにして生まれ、そして何を目指すのか。
![国内連合による東芝のTOB成立へ、年内にも上場廃止[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1934249.jpg)
国内連合による東芝のTOB成立へ、年内にも上場廃止[新聞ウォッチ]
2015年4月に不適切会計問題が発覚して以降、8年間にも及んで混乱が続いていた東芝が、ようやく経営の立て直しに向けて前進するようだ。

VW『ティグアン』新型にPHEV、EVモードの航続は100kmに
フォルクスワーゲンは9月19日、小型SUV『ティグアン』(Volkswagen Tiguan)の新型に、欧州でプラグインハイブリッド車(PHEV)を設定すると発表した。

夏の終わりに必須! 愛車の車内クリーニング&消臭ガイド~Weeklyメンテナンス~
たっぷり遊んで汚れてしまった愛車、ボディの洗車と合わせて室内クリーニングも忘れずに。見た目では判断しにくいが意外に内装は汚れている、消臭処理を実施してクリーンなドライブを心がけよう。