
【ジャパンモビリティショー2023】開幕! モビリティをみんなで考えるとおもしろいぞ…東京モーターショー改め
電動化? 自動運転? 未来の乗り物? ジャパンモビリティショー2023(JAPAN MOBILITY SHOW 2023)が10月25日のプレスデーから、東京臨海都心の東京ビッグサイトを会場に始まった。東京モーターショーから名称を変更した。主催は一般社団法人の日本自動車工業会だ。
![三菱自動車、中国生産から撤退と仏ルノーのEV新会社に出資を正式発表[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1947230.jpg)
三菱自動車、中国生産から撤退と仏ルノーのEV新会社に出資を正式発表[新聞ウォッチ]
三菱自動車が、2024年3月期の中間決算発表を前に、懸案だった中国生産からの撤退と、仏自動車大手のルノーが設立する電気自動車(EV)の新会社「アンペア」に出資することを取締役会で決定し、正式に発表した。
![【スズキ Vストローム800 新型】3段階調整のウィンドスクリーンで疲労軽減[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1946803.jpg)
【スズキ Vストローム800 新型】3段階調整のウィンドスクリーンで疲労軽減[詳細画像]
スズキは、大型二輪車の新型『Vストローム800』を10月25日より、国内で発売する。メーカー希望小売価格は123万2000円だ。

ビッグモーターの34事業場が事業の取消または停止
中古車販売・買取のビッグモーターが不適切な特定整備などを行なっていたことについて、国土交通省の各地方運輸局は10月24日、ビッグモーターの鈑金工場を併設する34事業場に、事業の取消や停止などの行政処分を申し渡した。

【メルセデスベンツ EQE SUV 新型試乗】EクラスのSUVと考えれば決して高価ではない…諸星陽一
メルセデスベンツはバッテリーEVのラインアップの豊富さでも、リーダー的存在となっている。そんなメルセデス・ベンツ日本のEVラインアップのなかでも、上位モデルとなる『EQE』のSUV版を試乗した。

スカイライン、Z、セリカ、360台の旧車・名車が集結…カーフェスティバル in 川島町
埼玉県川島町役場の駐車場で10月22日、カーフェスティバルin川島町が開催され、すっきりと晴れ上がった秋空の下に約360台もの旧車や名車が集結した。

さらに巨大なリアウィングの正体は? シボレー コルベット最強の「ZR1」復活へ
アメリカンマッスルカーを象徴するシボレー『コルベット』、その頂点に君臨するであろう超高性能グレード「ZR1」の最新プロトタイプ2台をスクープだ。

BMW X7 は全車48VマイルドHV、頂点「M」は530馬力…ジャパンモビリティショー2023出展予定
BMWグループは、全車に48Vマイルドハイブリッドを搭載する大型SUV、BMW『X7』を、10月25日に開幕する「ジャパンモビリティショー2023(JMS2023)」に出展する。

開催直前! ジャパンモビリティショー2023、注目度ランキング1位はソニー・ホンダの新型EV『アフィーラ』
開催が目前に迫る『ジャパンモビリティショー2023』、そのみどころをピックアップ!

BMW『X5』の燃料電池車、航続504km…ジャパンモビリティショー2023出展へ
BMWグループは、SUVのBMW『X5』をベースにした燃料電池車『iX5ハイドロジェン』(BMW iX5 Hydrogen)を、10月25日に開幕する「ジャパンモビリティショー2023(JMS 2023)」に出展する。EVとともに、さらなる選択肢としての燃料電池車の可能性を示すのが狙いだ。