注目の記事に関するニュースまとめ一覧(4,886 ページ目)

【名古屋モーターショー15】MINI、コンバーチブルなど6台を出展 画像
自動車 ビジネス

【名古屋モーターショー15】MINI、コンバーチブルなど6台を出展

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、11月20日から23日にポートメッセなごやで開催される「第19回名古屋モーターショー」に、MINIブランドの6モデルを出展すると発表した。

55年続く交通調査「大都市交通センサス」に協力求める...国交省 画像
自動車 社会

55年続く交通調査「大都市交通センサス」に協力求める...国交省

公共交通の利用実態を大規模に調査する「大都市交通センサス」が10日から始まった。2010年は約34万件の回答が寄せられた。実施主体の国土交通省公共交通政策部は「前回を上回るご協力をお願いします」と、話す。

中古車登録台数、2.0%増の32万5313台で2か月ぶりのプラス…10月 画像
自動車 ビジネス

中古車登録台数、2.0%増の32万5313台で2か月ぶりのプラス…10月

日本自動車販売協会連合会が発表した10月の中古車登録台数は、前年同月比2.0%増の32万5313台と、2か月ぶりに前年同期を上回った。

【ボルボ V40 限定車 試乗】走り屋仕様、超お買い得の「カーボン・エディション」…中村孝仁 画像
試乗記

【ボルボ V40 限定車 試乗】走り屋仕様、超お買い得の「カーボン・エディション」…中村孝仁

かつてボルボは、ボーリングカーと揶揄されたことがある。ボーリングカーとは退屈なクルマという意味。走りが退屈だということであるが、今やそれは完全に過去のもの。きびきびとした走りはCセグメントFWD車の中でもベストな1台だ。

カーオブザイヤー、最終選考に シビック と ロードスター…米モータートレンド誌 画像
モータースポーツ/エンタメ

カーオブザイヤー、最終選考に シビック と ロードスター…米モータートレンド誌

米国の有力自動車メディア、『モータートレンド』は11月9日、「2016モータートレンド・カーオブザイヤー」の最終選考7台を発表した。

MRJ初飛行の操縦士「操縦性は期待以上で快適なフライトだった」 画像
航空

MRJ初飛行の操縦士「操縦性は期待以上で快適なフライトだった」

次世代リージョナルジェット「MRJ」の初飛行に成功した三菱航空機の森本社長は「今後、さらに気を引き締め、型式証明取得、初号機納入に向けまい進していく」とのコメントを発表した。

阪神電鉄、芦屋~魚崎間の下り線を高架線に切替…12月12日 画像
鉄道

阪神電鉄、芦屋~魚崎間の下り線を高架線に切替…12月12日

神戸市と阪神電気鉄道は11月10日、阪神本線芦屋~魚崎間の下り線を12月12日の初発から高架線に切り替えると発表した。

【ロサンゼルスモーターショー15】アウディ S8 に605馬力の「プラス」…米国初公開へ 画像
自動車 ニューモデル

【ロサンゼルスモーターショー15】アウディ S8 に605馬力の「プラス」…米国初公開へ

ドイツの高級車メーカー、アウディは11月10日、米国で11月17日に開幕するロサンゼルスモーターショー15において、『S8プラス』を米国初公開すると発表した。

【SEMAショー15】北米 トヨタ カローラ に「TRD」…CVTを6速MTに変更 画像
自動車 ニューモデル

【SEMAショー15】北米 トヨタ カローラ に「TRD」…CVTを6速MTに変更

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は11月3日、米国ラスベガスで開幕したSEMAショー15において、『カローラ』の「SEMAエディションTRD」を初公開した。

【新聞ウォッチ】初飛行に成功した国産ジェット機「MRJ」、期待と不安 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】初飛行に成功した国産ジェット機「MRJ」、期待と不安

開発中の国産初のリージョナルジェット機「MRJ」の試験機が初飛行に成功した。国産旅客機の飛行は1962年の「YS11」以来、約半世紀ぶりのことだが、10年、20年の先に続く航空機産業の基盤が築けるかどうかの課題も多い。