
BMW 創立100周年、コンセプトカー「BMW VISION NEXT 100」を初公開
BMWは3月7日、創立100周年を迎え、ドイツ・ミュンヘンで様々な記念イベントを実施した。

アイサイトでどこまで自動運転ができるか…2020年スバルのオートパイロット
スバルの運転支援システム、そして自動運転のロードマップについて、7日に開催された「スバルグローバルプラットフォーム」の記者発表会の中でスライドとともにプレゼンテーションがあった。発表したのは、執行役員 スバル技術本部 副本部長 大拔哲雄氏。

【アウディ Q7 新型】3月16日より国内発売、新設定の2リットルモデルは804万円
アウディ ジャパンは、初のフルモデルチェンジとなる最上級SUVモデル、新型『Q7』を3月16日より発売すると発表した。

【川崎大輔の流通大陸】トヨタ車の装着率20%、ASEANから世界めざす「TRD」
TRD ASIA CO., Ltd.は、2006年にタイに進出した。トヨタテクノクラフト取締役であり、TRD ASIAの社長でもある村田昌亮氏にTRDのタイにおける成功要因と今後の展望について話を聞いた。

プジョー 3008、新パワートレイン搭載でパワーアップ…349万円
プジョー・シトロエン・ジャポンは、新パワートレインを搭載したプジョー『3008』を3月8日より発売する。
![【ジュネーブモーターショー16】トヨタ C-HR…グローバルモデルの新型クロスオーバー[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1025476.jpg)
【ジュネーブモーターショー16】トヨタ C-HR…グローバルモデルの新型クロスオーバー[詳細画像]
トヨタ自動車は2016年3月1日に開幕したジュネーブモーターショー16において、新型クロスオーバー『C-HR』の市販版を世界初公開した。

【官能カーオーディオ!】新型プリウスの“カーオーディオ攻略法”研究…その2「ナビ+スタンダードスピーカー+α」
新型トヨタ『プリウス』の、カーオーディオの適性度を検証。同車をベースにしたカーオーディオ・デモカーを擁するプロショップを取材し、それぞれのシステムデザインを見ながら、カーオーディオを搭載する際のコツや推奨システムをご紹介していく。

スバルグローバルプラットフォーム詳細解説…目指したのは「動的質感の向上」
7日に発表されたスバル(富士重)の次世代プラットフォーム。「スバルグローバルプラットフォーム」とのネーミングだが、その詳細はどうなっているのだろうか。

文化財的価値なし…都心に残る有人改札、駅改修とともに消えるか
東京都内の鉄道駅改札口には、そのほとんどで自動改札機が導入されているが、都心に有人改札がわずかに残っている。都営地下鉄三田線の日比谷駅に現存するスチール製の「ラッチ」もそのひとつだ(写真20枚)。

【鈴鹿の名“対決”】WGP史に残るシュワンツ vs レイニー…1989年WGP日本GP
1987年から開催が始まった鈴鹿でのロードレース世界選手権(WGP)日本GP。89年大会は、ケビン・シュワンツとウェイン・レイニーによる壮絶なバトルが展開された。