注目の記事に関するニュースまとめ一覧(4,466 ページ目)

【ハーレー ロードスター】シートパッドはアーマードジャケットにインスパイア 画像
モーターサイクル

【ハーレー ロードスター】シートパッドはアーマードジャケットにインスパイア

4月19日に発表されたばかりのハーレーダビッドソンの新機種『ロードスター』の実車を、フランス・マルセイユで目の当たりにした。まだ日本に上陸していない出来たてホヤホヤのニューモデルだ。

【キャデラック CT6】日本上陸101年、デザインで選ばれるブランドに 画像
自動車 ニューモデル

【キャデラック CT6】日本上陸101年、デザインで選ばれるブランドに

ゼネラルモーターズ・ジャパンは、キャデラックのセダンラインナップに最上級の『CT6』を追加し、9月より販売を開始すると発表した。日本におけるキャデラックの歴史は古く、1915年にまで遡るという。

【北京モーターショー16】奇瑞汽車グループ、スポーティなイメージで若者にアピール 画像
自動車 ニューモデル

【北京モーターショー16】奇瑞汽車グループ、スポーティなイメージで若者にアピール

コンセプトカーと市販モデルを問わずSUVばかりが目立っていたなかで、スポーティさを前面に打ち出していたのが奇瑞汽車(CHERY)だ。中国地場ブランドのなかでも中核の奇瑞汽車は新しいスローガンも発表し、若い世代にアピールする姿勢を鮮明にした。

フェラーリ決算、純利益は19%増…第1四半期 画像
自動車 ビジネス

フェラーリ決算、純利益は19%増…第1四半期

イタリアの高級スポーツカーメーカー、フェラーリは5月3日、2016年第1四半期(1-3月)決算を発表した。

欧州代替燃料車販売、6.4%増の15万台…HVとEVは3割増 1-3月 画像
自動車 ビジネス

欧州代替燃料車販売、6.4%増の15万台…HVとEVは3割増 1-3月

欧州自動車工業会(ACEA)は4月29日、2016年第1四半期(1-3月)の欧州市場における代替燃料車の販売実績を公表した。総販売台数は15万4795台。前年同期比は6.4%増だった。

【F1】レッドブル、マックス・フェルスタッペン起用へ…クビアトと交代 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1】レッドブル、マックス・フェルスタッペン起用へ…クビアトと交代

F1世界選手権に参戦するレッドブル・レーシングは5日、次回のスペインGPから現在トロ・ロッソで活躍中のマックス・フェルスタッペンを起用すること発表。その代わりにダニール・クビアトがレッドブルに移ることとなった。

新幹線駅の発車案内表示トラブル、原因は「設定値を超える処理」 画像
鉄道

新幹線駅の発車案内表示トラブル、原因は「設定値を超える処理」

4日、JR東日本が運営する新幹線駅44駅のすべてで発車案内表示ができなくなった不具合は、5日の始発から復旧した。大型連休の帰省ラッシュへの影響は避けられた。

【SUPER GT 第2戦】晴天の富士ラウンド、2日間で8.5万人が来場 画像
モータースポーツ/エンタメ

【SUPER GT 第2戦】晴天の富士ラウンド、2日間で8.5万人が来場

5月3・4日に富士スピードウェイで開催されたSUPER GT第2戦「FUJI GT500km RACE」。2日とも晴天に恵まれ、合計で8万5800人が来場した。

世界最速オープンカー、ヴェノム GT …427.4km/h達成の瞬間[動画] 画像
自動車 ニューモデル

世界最速オープンカー、ヴェノム GT …427.4km/h達成の瞬間[動画]

米国のヘネシー・パフォーマンス・エンジニアリング社は4月中旬、『ヴェノムGTスパイダー』が427.4km/hの最高速を計測し、世界最速のオープンカーになったと発表。オープンカーの世界最高速記録達成の様子を収めた映像が、ネット上で公開された。

【北京モーターショー16】自主ブランドSUVを充実させる東風汽車グループ 画像
自動車 ニューモデル

【北京モーターショー16】自主ブランドSUVを充実させる東風汽車グループ

昨年はグループ全体での国内販売台数が2位となった東風汽車公司(DFM)。ただしこれはトラックや提携する多数の海外ブランドの業績による部分も多く、他メーカーと同様に自主ブランド車の充実を急いでいる。