
アストンマーティン DB11 に氷上で乗る…南半球でドライビングプログラム 8月22日~28日
アストンマーティンは、欧州や米国で行ってきたオンアイス(氷上)プログラムを南半球で初開催。ニュージーランドで8月22日から28日の日程で開催する。

三菱自、ユーザーに一律補償 軽4車種で1台10万円など
17日午後、三菱自動車が会見を行い、益子修会長が同社ユーザーに対して、具体的な補償内容を明らかにした。

三菱自、旧型 アウトランダー など5車種でも改ざん…燃費データ不正
三菱自動車工業は6月17日、過去10年間の国内販売モデルについての燃費データ不正の調査結果を国土交通省に報告し、益子修会長や相川哲郎社長らが同省で記者会見した。

三菱自、2006年以降販売の20車種すべてで燃費不正
三菱自動車は6月17日、2006年から2016年までの過去10年間で販売した20車種すべてで、燃費試験における不正行為があったとの追加報告を国土交通省に行った。

三菱自、燃費データ不正の経営責任を報告…益子会長、報酬全額返納など
三菱自動車は17日、新たに過去に販売した車両の調査を実施。06年~16年の10年間の20車種を対象にし、すべての車両でデータの基礎となる成績表に、事実と異なる記載を行っていたことを明らかにした。

オートエクゼ、スポーツインダクションボックスに新型ロードスター用を設定
オートエクゼは、「スポーツインダクションボックス」にマツダ『ロードスター(ND5RC)』用を追加設定し、発売を開始する。

VWグループの電動化車両、30車種以上に拡大へ…2025年計画
2015年9月に発覚した排ガス不正問題以降、パワートレインの電動化を進めているフォルクスワーゲングループ。同社が、さらなる電動化車両の投入計画を公表した。

ZF、8速デュアルクラッチ生産開始…ポルシェと共同開発
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ZFは6月16日、新開発の8速デュアルクラッチトランスミッションの生産を開始した。

メルセデス AMG、Gクラス に開発コード「463」冠した限定車…2160万円より
メルセデス・ベンツ日本は、『Gクラス』に特別仕様車「メルセデス-AMG G63 エディション463」および「メルセデス-AMG G65 エディション463」を設定し、6月17日より受注を開始した。G63は93台、G65は3台限定で納車開始は9月以降の予定。
![【メルセデス ドライビングアカデミー】ベンツのパーキングアシストを体験してみた[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1067210.jpg)
【メルセデス ドライビングアカデミー】ベンツのパーキングアシストを体験してみた[動画]
11日、茂原ツインサーキットで開催された「メルセデスベンツ ドライビングアカデミー」で、ベンツのアクティブパーキングアシストやRader Safetyによる自動ブレーキの体験プログラムが行われた。