
デビューは9月23日か!? BMW M3セダン 次期型に超接近!最終デザインここまで見えた
BMWの主力モデル『3シリーズ』の頂点に君臨する『M3セダン』次期型の最新プロトタイプに大接近した。発表間近に捉えたその姿から見えて来たものとは。

マツダ6 に2021年モデル、「カーボンエディション」設定…9月末に米国発売
◆ブラックアクセント+赤レザー内装のカーボンエディション
◆最大出力250hpの2.5リットル直4ターボ
◆最新のマツダコネクト
◆G-ベクタリング コントロール プラスを全車に搭載
◆最新の「i-ACTIVSENSE」も全車標準

【ベントレー コンチネンタルGT V8 新型試乗】気筒数が示すのはヒエラルキーではない…九島辰也
◆V8国内設定までに3年かかったが…
◆W12とV8の間にヒエラルキーはない
◆運転するのが楽しくなる味付けが散りばめられたV8
![トヨタ GRヤリス、専用工場で生産開始…欧州では11月から納車[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1557073.jpg)
トヨタ GRヤリス、専用工場で生産開始…欧州では11月から納車[動画]
◆CFRP製のルーフパネル
◆1.6ターボは欧州仕様では最大出力261hp
◆スポーツ4WD「GR-FOUR」を搭載
◆スポーツカー専用の生産施設「GRファクトリー」で量産開始

VWのEVレーサー、F1マシンの最速記録に挑む…10月開催のグッドウッドスピードウィークで
◆全世界にデジタル配信される「グッドウッドスピードウィーク」
◆パイクスピーク国際ヒルクライムで8分を切る新記録
◆ニュルブルクリンク北コースではEV最速記録を樹立
◆グッドウッドのヒルクライムとサーキットの両方で新記録を目指す

日産 坂本副社長「大型SUVの車体構造部材に適用」…炭素繊維樹脂部品の量産化新技術を開発
日産自動車は9月3日、技術担当の坂本秀行副社長がオンラインで記者会見し、炭素繊維強化樹脂(CFRP)による車体部品の量産化実現に向け、新たな成形工法を開発したと発表した。

アウディ Q2 に改良新型、表情変化…欧州発表
◆新デザインの前後マスク
◆最新のLEDテクノロジー
◆「Audi connect」の新サービスが充実

【日産 ルークス 新型試乗】プロパイロットも洗練、安心と快適の軽スーパーハイト…渡辺陽一郎
◆後席スペースと座面
◆平坦路では上質なNA、1リットル級のターボ
◆洗練されたプロパイロットの操舵制御
![物流に位置情報技術を活用したい...アイシンCSSカンパニー鈴木研司プレジデント[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1556854.jpg)
物流に位置情報技術を活用したい...アイシンCSSカンパニー鈴木研司プレジデント[インタビュー]
アイシン精機とアイシンAWは、2021年4月に経営統合することがすでに発表されている。その前段階として、グループ内では今年4月からカンパニー制への移行がなされ、それぞれ事業体としての活動が始まっている。

メルセデスベンツ Sクラス 新型、高級サルーンの新基準を標榜…欧州発表
◆メルセデスベンツの最新デザイン哲学を表現
◆ショートボディは従来型よりもホイールベースが71mm長い
◆ゆとりが増したインテリア
◆最大5つの仕様から選択できるリアシート