
オフィスカー3車種、ケイワークスの軽・バン・トレーラー…ジャパンキャンピングカーショー2021
株式会社ケイワークスのブースでは、時間や場所にとらわれない働き方が可能になる、移動可能なオフィスをコンセプトにした、オフィスカーを3台展示。
![手軽さが魅力の“軽キャン”24台を一気見せ!…ジャパンキャンピングカーショー2021[フォトレポート] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1621082.jpg)
手軽さが魅力の“軽キャン”24台を一気見せ!…ジャパンキャンピングカーショー2021[フォトレポート]
軽自動車をベースにしたキャンピングカーを総称して軽キャンなどと呼ぶことが多い。特徴はズバリ手軽さだ。価格がリーズナブルなのはもちろん、コンパクトで取り回しの良さも魅力。

アウディ新型電動SUVの車名は『Q6 e-torn』か、「PPE」プラットフォーム初採用へ
3月にアウディの新型電動クロスオーバーSUVをスクープ、車名を『Q5 e-tron』と報じたが、市販型では『Q6 e-tron』の車名が最有力であることがわかった。

CX-8とCX-30を展示、「ペットとの豊かな生活」を提案するマツダ…ペダルカーのフォトスポットも【インターペット2021】PR
自動車メーカーのマツダは、東京ビッグサイトで開催されている第10回「インターペット ~人とペットの豊かな暮らしフェア~」(インターペット2021)に初参加した。

クォッカワラビーの軽キャンパー…ジャパンキャンピングカーショー2021
「世界一幸せな動物」といえばクォッカワラビーだ。その動物の名前を冠する軽キャンパーを発見した。クォッカワラビーの笑顔のようになれるキャンピングカーという意味が込められている。

【マツダ MX-30 EV 新型試乗】EVであることを忘れさせる…島崎七生人
マツダ『MX-30』は日本ではMHEV、EVが登場。2022年前半には、現時点で我々に詳細は不明だが「ロータリーエンジンを発電機とする電動化技術を搭載したクルマの投入」(マツダ)を予定しているという。

女子大生にも人気だった?スタイリッシュ・4ドアハードトップ 5選【懐かしのカーカタログ】
ひところの日本車では4ドアハードトップが流行りだったが、その文脈をさらにスタイリッシュ化したのが、似たもの同士でもあったこの5車だった。
![【フェラーリ SF90スパイダー】初のPHV、リトラクタブル・ハードトップ仕様[詳細写真37枚] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1620431.jpg)
【フェラーリ SF90スパイダー】初のPHV、リトラクタブル・ハードトップ仕様[詳細写真37枚]
フェラーリ・ジャパンは1日、フェラーリ『SF90スパイダー』を東京都内で披露した。フェラーリで最初のプラグイン・ハイブリッド・スパイダーだ。3基の電気モーターとV8内燃機関の合計で1000PSを発生、四輪を駆動する。最高速度は340km/hとされる。

【ドゥカティ ムルティストラーダV4S 試乗】V4の選択が過去最強のマルチマシンを生んだ…鈴木大五郎
◆ムルティへの意気込みが感じられる先進装備
◆V4エンジンで、全く新しいマシンに生まれ変わった
◆4bikes in 1コンセプトの世界観にも広がり

災害時には軍用車両が活躍する可能性も…ジャパンキャンピングカーショー2021
株式会社ホワイトハウスオートモービル(株式会社ホワイトハウス・グループ)は、アメリカのポラリス・インダストリーズ社のオフロードビークル『MRZR4』を展示。