
【ルノー キャプチャー 新型試乗】700km走って実感した「脱帽もの」のコスパ…中村孝仁
「うーん一言で言ってルノーらしくないクルマですね」。これ、クルマをお借りした時の広報からのコメントだ。

懐かしのタミヤ『ワイルドワン』が“大”復活、大人も乗れるラジコンカーに…価格は約90万円
80年代のRCカーブームに乗って一世を風靡した『ワイルドワン』。オフロードラジコンカーのヒット作である。

「水素エンジン」搭載のカローラスポーツが、富士スピードウェイを走った
4月28日、スーパー耐久シリーズのテスト走行がおこなわれた富士スピードウェイで、「水素エンジン」を搭載したトヨタ『カローラスポーツ』がお披露目された。5月21日から23日に開催される「スーパー耐久シリーズ 第3戦 富士 24時間レース」で正式デビューとなる。

ニューレトロ&アウトドアなタフト登場、ダムドが新作ボディキットの予約受注開始
カスタムパーツメーカーのダムド(DAMD)は、昨年6月にCGを先行公開していた新作ボディキット『TAFT 80's(タフト・エイティーズ)』および『TAFT little D.(タフト・リトル D)』の予約受注を4月30日10時より開始する。

トヨタ アルファード、ゴールデンな特別仕様車発売へ…ヴェルファイアは1グレードのみに
トヨタ自動車は、高級ミニバン『アルファード』および『ヴェルファイア』を一部改良するとともに、アルファードに特別仕様車「Sタイプ・ゴールドII」を設定し、5月10日に発売する。

クルマに乗ったまま、店舗や地方有料道路でETC決済…『ETCX』サービス開始
ETCソリューションズは4月28日、駐車場など高速道路以外の施設でETC技術を活用して料金支払いなどができる会員登録制サービス「ETCX(イーティーシーエックス)」を本日より開始したと発表した。

オーナーは前澤氏、ロールスロイスのワンオフはエルメス仕様…モチーフは織部焼
◆グリーンとクリーム色のツートンカラーは前澤氏の織部焼コレクションに着想
◆エルメスのエニアグリーンレザー内装
◆V12ツインターボは最大出力571hp

DSの最上位サルーン『DS 9』、全長4930mm…欧州大型サルーンセグメントへ復帰
◆「EMP2」アーキテクチャの最新版がベース
◆クリスタル型のタッチセンサー式コントロール
◆DSならではのウォッチストラップデザインのシート

ロータスのEVハイパーカー『エヴァイヤ』、開発が最終段階に…「加速はロケット感覚」
◆車両重量は1680kgと世界最軽量のEVハイパーカーに
◆航空機からインスピレーションを得た空力技術
◆4モーターで最大出力2000ps
◆レンジモードではモーターのパワーを抑え駆動方式も2WDに
◆すでに開発プログラムの80%が完了

【光岡 バディ】生産開始、発売日は6月24日に決定…生産拡大しても現在の納期は2023年春
光岡自動車は、同社初のSUVカテゴリーとなる新型『バディ』を6月24日に発売すると発表。ラインオフへ向けて生産を開始した。