
バネ下重量を軽くすると何が変わる? 重さだけでなく慣性も減らす~カスタムHOW TO~
バネ下重量の軽量化は、バネ上の10倍効くとか15倍効くとか言われている。明確な根拠はないが、たしかにバネ上の軽量よりも効果は大きいのはたしかだ!

スーパーカー「R8」よりスゴイ!? アウディ史上最強のEV『RS6 e-tron』驚異のスペックとは
アウディが現在開発中と見られるフルエレクトリック・4ドアクーペ、『RS6 e-tron』市販型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

【トヨタ プリウス 新型試乗】感性で味わえるプリウス、実用性は想像よりもずっといい…島崎七生人
“一目惚れするデザイン”の開発テーマに嘘偽りなし……だ。シルエットこそ2代目、3代目のモノフォルムを継承するも、より低くスムースに仕上げられたシルエットはさながらショーモデルのよう。『プリウス』である以前に、Cセグメントの1台の4ドア車としてもステキだ。

最終モデルは780馬力、ランボルギーニのV12…それぞれ1台限りのクーペとロードスター
◆ランボルギーニ車のデザインの傑作に敬意を表したフォルム
◆赤いボディカラーをまとうInvencibleクーペ
◆Autenticaロードスターはマットグレーで塗装

【トヨタ プリウス 新型】「単にハイブリッド車であるだけではプリウスにならない」…開発者インタビュー
トヨタは1月10日より5代目となる新型『プリウス』ハイブリッドモデルの販売を開始。2月頭にメディア向けの公道試乗会を開催すると共に、3月に発売を予定しているプラグインハイブリッドモデルのプロトタイプを試乗する場も用意した。

BMW X5 改良新型、内燃エンジンは48Vマイルドハイブリッドに…欧州発表
◆スリムになったヘッドライト
◆12.3インチと14.9インチの2つの大型ディスプレイ
◆スタータージェネレーターが電気ブースト効果を発揮

家族のお出かけを便利に、パイオニア「NP1」が情報サイト「いこーよ」と連携
パイオニアは2月13日、AI搭載通信型オールインワン車載器「NP1」と、ファミリー向けお出かけ情報サイト「いこーよ」との連携を発表。体験価値向上を目指した取り組みを推進していく。

ミズノ初のドライビングシューズが売れ行き絶好調、女性向けサイズ・デザインも「鋭意開発中」
スポーツ用品メーカーのミズノが、2月10日から12日まで開催された「大阪オートメッセ2023」に出展。昨年9月にミズノとして初めて発売したドライビングシューズ『BARECLUTCH(ベアクラッチ)』をアピールした。

スバル『クロストレック』新型、イエロー映える「スポーツ」登場…シカゴモーターショー2023
◆アノダイズドイエローのアクセント
◆日本仕様にはない2.5リットル水平対向4気筒ガソリン自然吸気エンジン
◆11.6インチマルチインフォメーションディスプレイ
◆新世代アイサイトを標準装備

高速道路の無料化は90年後?! 改修やSA・PAの機能強化、財源確保に向け法改正
国土交通省は、高速道路を老朽化や国土強靭化に対応して迅速、計画的に更新するとともに、高速道路料金の確実な徴収のための措置の実施、サービスエリア(SA)、パーキングエリア(PA)の機能を高度化する制度を創設する。