
トーヨータイヤの装着車両と盛り上がる会場の映像を公開…東京オートサロン2024
大盛況だったトーヨータイヤブースの模様をはじめ、トーヨータイヤ製品を装備したメーカー・カスタマイザーほか他社ブースのデモカーなどもまじえ、多彩な映像を盛り込んだ内容に

ホワイトハウスがメタル製ポップアップルーフ『SKY DECK』開発…ジャパンキャンピングカーショー2024で披露へ
ホワイトハウスのキャンピングカー事業部「ホワイトハウスキャンパー」は、新型ポップアップルーフ『SKY DECK(スカイデッキ)』を開発し、1月26日に発表した。新製品は同様の製品でメタル素材を日本で初めて採用し、軽量化を実現した。

アネックス「Liberty」に新型登場…ジャパンキャンピングカーショー2024で初の展示へ
アネックスは2月2日より、新型キャンピングカー『Liberty52DBi』をジャパンキャンピングカーショー2024で展示・販売開始する。また、都心の駐車場問題に対応したコンパクトタイプ『Liberty50DB』や、ホームエアコン搭載のバンコン「リコルソ」「Wiz」も展示する。

青汁王子が「Ninja H2」で300km/hにチャレンジした!
「青汁王子」として知られる実業家の三崎優太氏が、オートバイで300km/hにチャレンジする動画がYouTubeで公開された。昨年、普通自動二輪免許を取得し、ホンダ『CB250R』を購入してツーリングデビューを果たした三崎氏。彼が今回挑んだのは「超MAXSPEED走行会」である。

BMWのEVワゴンに「M」、ティザー映像を公開
BMW Mは1月23日、BMWが現在開発を進めているEVワゴン『i5ツーリング』をベースにした高性能な「M」モデルのティザー映像を公開した。

ドローンで部品配送、整備業界の試み…日本特殊陶業などが実証実験
日本特殊陶業は、フタバ、TOMPLAと共に、自動車整備業界初となるドローンを活用した部品配送の実証実験を熊本県御船町で実施した(1月15~18日)。この試みは、自動車整備業界が抱える課題解決とカーユーザーの利便性向上を目的としている。

「EV充電器なし」マンションの未来---日産と積水ハウスがWEBドラマ制作
EV充電器の設置が住宅の将来価値に影響を及ぼす……? 特に集合住宅におけるEV充電設備のニーズが高まる中、その設置方法についての認知不足が業界の課題だという。日産自動車は、EV充電設備の普及を促進するため、SFコメディWEBドラマ『未来にまかせる君』を制作した。

あれっ? いま見えたのは? テスラの人型ロボット『オプティマス』がシャツをたたむ動画がちょっと…
1月16日、テスラCEOのイーロン・マスク氏はX(Twitter)に同社のヒューマノイド「Optimus」が洗濯かごからTシャツを取り出し、起用にたたむ様子を収めた動画を投稿し、「Optimusがシャツをたたんでいる」と述べました。

未来の「動く住宅」は広さも変わる! ピニンファリーナがデザイン…CES 2024
ピニンファリーナがデザインした未来の「動く住宅」がCES 2024で初公開された。ピニンファリーナと提携を結んだACフューチャーが出品したのは、「Electric Transformer House」を意味する『eTH』だ。

1000馬力ツインターボ搭載、スーパーカー『ビースト』新型を予告…実車は2024年初頭発表予定
米国のレズバニ(Rezvani)は、2024年初頭にワールドプレミアする予定のスーパーカー『ビースト』新型の新たなティザー映像を公開した。